川越市立川越高等学校の告白

懐かしい川越市立川越高等学校の記憶を共有するページです。

川越市立川越高等学校の告白

川越市立川越高等学校幼かったあの頃、言いたくても言えなかったこと。伝えたくても伝えられなかった想い。愛の告白や今なら言える秘密を打ち明けて見るのも。伝わるかどうかは分かりませんがここで打ち明けてみませんか。
※不特定多数に個人が特定デリケートな情報はお控えください。

川越市立川越高等学校
告白の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)本当は大好きでした!










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の告白での記憶

告白での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 告白での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
告白美術の猪熊先生に関する告白です////私が創作する作品は気に入らなかったのか周りがどんどん先に進む中で私のだけ「まだ足りない何かが欠けている」と一向に完成に導いてくれませんでしたよね。大好きなはずの美術の時間が大嫌いになったのは猪熊先生のおかげです。もちろん嫌味ですよ。もっとみんなと楽しみたかった。今でも思い出します。
告白当時の生徒会長に片想いしていました。先輩!好きでした!
告白キモい
告白宮城千奈美さん好きでした。
告白愛宕山に行って良く一服していました。匂いを消すのに帰りはコーヒー飲んでいました。
告白もっと話がしたかったです
告白在学中は毎日死ぬ思いで生きていました。登校するとき帰宅するときに意味もわからず泣いてしまったり。精神病のことは親にもついぞ理解されませんでした。卒業してからはこの三年間の意味を考えて絶望しました。それからしばらくはリハビリでした。しばらくは道ゆく人とすれ違うだけで吐きました。高校の名前を見て吐かなくなったのもわりと最近です。今は元気でやっています。趣味がなければ多分死んでいたでしょう。親とはその点で永遠に分かり合えないですが折り合いはつけられました。後悔もしていません。これが私の高校生活でした。さようなら。
告白古川せい子さん大好きでした
告白S49年生まれのH.Tです。
告白青木真紀子さん

高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
保健室卒業生には 確か五輪真弓さん 落語家の方もいらっしゃたと 同年代では、無名塾で頑張った女優さんもいたはず。 クラスが違くてお名前は?ですが。
校庭まだ校庭に銀杏の木あるのかな? 母の時代(約60年以上前)からあったとか。
入学式いぇい
トイレ入学したときは、汲み取り式の和式だったな。
謝罪一目惚れしました・・・・私の、心を開いて下さろうと親切にしてくれました。しかし、当時の私は自分を評価できず、ひたすら人生で最も好きになった貴女に心を正直に言えず申し訳ありませんでした。周囲の青春真っ最中の友人のように舞い上がることが出来ませんでした。
教室松田稔先生の思い出がいっぱいです。
プール昭和50年台後半。プールの授業では三種目でそれぞれ25メートル泳がなければいけなかったのを覚えています。私はクロールの息継ぎができないので息継ぎなしで25メートル泳ぎました。また、飛び込みも必修でできない生徒は夕方までプールサイドで先生から叱咤激励を受け頑張ってました(^-^)
校庭キャッチボールの思い出  日野高校のグラウンドを間借りしてプレハブの校舎を建て勉強しているので、グラウンドを自由に使えるわけではありません。日野高校の生徒がグラウンドを使用している時は使えないのです。そこで仲良くなった友人とプレハブの片隅でキャッチボールを始めました。ある時、ボールを取り損ねて、隣接する養護学校の体育用具室のガラスを割ってしまいました。「やべー」と思いつつそのまま授業を受けましたが、さすがに「まずい」と思い、同級生とその養護学校に謝りに行きました。養護学校の職員室は、野庭校の職員室から丸見えで我々が養護学校にいることが先生たちにばれてしまい、事情を聴かれました。苦い経験でした。でも養護学校の児童と仲良くなり、時々昼休みに遊びに行ってました。
⤵︎ ︎それな(笑)
図書室あったんだろうが、行ってみた記憶が無い


ページの先頭へ