北海道深川西高等学校の告白

懐かしい北海道深川西高等学校の記憶を共有するページです。

北海道深川西高等学校の告白

北海道深川西高等学校幼かったあの頃、言いたくても言えなかったこと。伝えたくても伝えられなかった想い。愛の告白や今なら言える秘密を打ち明けて見るのも。伝わるかどうかは分かりませんがここで打ち明けてみませんか。
※不特定多数に個人が特定デリケートな情報はお控えください。

北海道深川西高等学校
告白の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)本当は大好きでした!










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の告白での記憶

告白での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 告白での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
告白岩本貴代美さん、ごめんなさい。僕は、オフコースが好きでした❗

この学校の告白に行って見る

告白何度席替えしても、偶然隣になった〇行くん。当時、本当は好きだった♡元気にしてるかなぁ…

この学校の告白に行って見る

告白Love my wife...(BIG LOVE)

この学校の告白に行って見る

告白当時の生徒会長に片想いしていました。先輩!好きでした!

この学校の告白に行って見る

告白キモい

この学校の告白に行って見る

告白1972年生まれです。高2の秋に中退しました。クラスに好きな男の子がいました。修学旅行の時に夜数人の男子が来て、好きな男の子の側に座れました。後日、彼も「私の隣に座れて嬉しかった」と人伝に聞きました。今でも忘れられないのですが、中退をしてしまった為、卒アルがありません。私はnaomi、友達にrika、aoがいました。わかる方、是非ご連絡を宜しくお願いします!

この学校の告白に行って見る

告白足立麻実さん、あなたを幸せにしたいです。あなたが運命の人だと信じてやみません。

この学校の告白に行って見る

告白目取眞弥生さん好きでした。

この学校の告白に行って見る

告白麻実ちゃんと一生一緒に居たかった。

この学校の告白に行って見る

告白この学校最高

この学校の告白に行って見る


高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館毎週、火曜日金曜日バレーボールを追っかけていた1992 年

この学校の体育館に行って見る

保健室あまり行ったことがありません。それだけ健康だったということ。

この学校の保健室に行って見る

教室むか~しむかし、昭和の時代。この学校(旧校舎)に「きだ~ら」という国語の教師がいました。ある日の授業で「きだ~ら」は、生徒全員に小さな紙を渡し、「これから、皆の書いた句をつないで俳句(川柳)を作ります。」とその句が書かれた小さな紙を回収し、それらの句を「五七五」になるように組み合わせ黒板に書き出しました。そうして黒板に書かれた俳句(川柳)を見た生徒たちは笑いました。その光景を見ていた「きだ~ら」も、と~っても満足げでした。しかし、一人だけ不満げな生徒がいました。黒板に書かれた俳句(川柳)には全てに彼の名前が入っていたからです。彼の名前を悪ふざけで書いた生徒が数人いて、それと他の句(差別的な用語や卑猥な用語)を組み合わせて「きだ~ら」は俳句(川柳)という名の「悪意」を黒板に書き出し、彼をクラス全員の「晒し者」にしたのです。授業中に黒板に自分の「侮辱」を10通り以上書かれて気分の良い人間などいるでしょうか?しかも、彼は「きだ~ら」に恨まれるような事は何一つしておらず、ただ単に「きだ~ら」の「受け狙い」だったのです。もしも、今の時代にそんな事を教師がして、生徒が「不登校」になったり、「自殺(未遂)」したなら連日報道され、そんな教師は「処分」されるでしょう。しかし、「きだ~ら」はそうはならず、噂では「学校長」にまでなったそうです。今は、何もなければ「定年」を迎えているやもしれません。そんな人間に「学校長」の「辞令」を交付し、高い給料(税金)で雇用し、定年退職ともなれば高い退職金(これも税金)を渡す「北海道教育委員会」は何を考えているのでしょう?一方、「侮辱」を受けた生徒はその後どうなったのでしょうか?彼は

この学校の教室に行って見る

怪談うぃん

この学校の怪談に行って見る

下駄箱普通の下駄箱でした。校門入ってすぐ来客用の玄関みたいなのある

この学校の下駄箱に行って見る

「みっこ」の事がどうしても忘れられず、色々な女性とお付き合いはしましたが、未だに結婚してません(笑)

この学校の恋に行って見る

体育館私が入学する数年前に体育の授業で腹を打ち亡くなった生徒が出てしまったという事故があったそうです。

この学校の体育館に行って見る

教室3棟の校舎が平行に建てられ、それぞれが渡り廊下で繋がっているので、1年生の頃は社会科準備室などの特別教室をよく間違えた。

この学校の教室に行って見る

文化祭文化祭は、吹奏楽部として発表できる最高の場と思うが、当時は流行歌の演奏は禁止と言われて残念だったが、卒業してから後輩に「ブルーライト横浜」の譜面を送ったが、発表会で演奏で出来たかな~?昭和40年代中頃の話、秋の時期になると思い出します。

この学校の文化祭に行って見る

職員室吸い殻の量が取調室

この学校の職員室に行って見る



ページの先頭へ