練馬区立豊玉小学校の図工室

懐かしい練馬区立豊玉小学校の記憶を共有するページです。

練馬区立豊玉小学校の図工室

練馬区立豊玉小学校の図工室での懐かしい記憶を教えてください。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば図工室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

練馬区立豊玉小学校
図工室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると図工室にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図工室での記憶

図工室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図工室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図工室広い

この学校の図工室に行って見る

図工室女子更衣室として使われていました

この学校の図工室に行って見る

図工室k・y先生、移動しちゃった。もっとしっかりやればよかったな~

この学校の図工室に行って見る

図工室卒業記念で一人一人彫刻で校歌の一文字を彫ったの覚えてますか? 今も体育館に飾られてます。

この学校の図工室に行って見る

図工室図工室の黒板の裏に,文字が書かれていて同級生の名前と知らない名前でした。同級生に黒板の裏に書いたか聞いても『自分じゃない』と言いました。他の同級生に聞いても,他の人も,同じ答えでした。一体誰が書いたのでしょうか?

この学校の図工室に行って見る

図工室私の時の先生は内藤先生だったなー 怒るとすっごい怖かった事を覚えてる

この学校の図工室に行って見る

図工室図工室のトイレは呪われてるとか、図工室に貼ってある絵が心霊写真とか・・・ いろいろ怖かったぁ!w

この学校の図工室に行って見る

図工室名前忘れたけど女の先生怖かったでも描画会で職員室の前に飾られてとても嬉しかったです

この学校の図工室に行って見る

図工室三橋先生懐かしいです。

この学校の図工室に行って見る

図工室三保小学校に図工室はないです。

この学校の図工室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭六年生を送る会

この学校の文化祭に行って見る

感謝バスにのってた人

この学校の感謝に行って見る

体育館ぜひ来てください

この学校の体育館に行って見る

校庭カメのクローバーの池がありました。子供がふざけて池に落ちていた事もありました

この学校の校庭に行って見る

教室みんなで学んだあの教室が好きでした。

この学校の教室に行って見る

プールでっかいのがあったなぁ!

この学校のプールに行って見る

私は3回だった(少っ)

この学校の恋に行って見る

運動会運動会のイベントで最後に行われる町内対抗のリレー競技は非常に盛り上がりました

この学校の運動会に行って見る

教室4年生から6年生まで3年間いじめられてた。5年生6年生の担任だった中里哲也先生は私がいじめられて泣いても知らん顔でほかのクラスメイトが何かあって泣いていたらきちんと対応してた。

この学校の教室に行って見る

飼育小屋噂によるとうさぎが穴掘って脱走したと聞いた

この学校の飼育小屋に行って見る



ページの先頭へ