上越市立富岡小学校の図工室

懐かしい上越市立富岡小学校の記憶を共有するページです。

上越市立富岡小学校の図工室

上越市立富岡小学校の図工室での懐かしい想い出をつづってください懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば図工室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

上越市立富岡小学校
図工室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると図工室にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図工室での記憶

図工室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図工室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図工室図工の時班の人や他の班の人とふざけ合いながら笑ってました…すごい楽しかった…友達が「図工と言う名の雑談」といってましたw
図工室駒場小の火事は学校の前のあった巨木を切ったからだと聞いた記憶があります。
図工室ここは私達の教室でした❤️‍
図工室工作の時は、友達と「あーでも無い」「こーでも無い」と言いながら楽しんでたなあ
図工室青森市立沖館小学校は人数が多くて楽しい
図工室プレハブでした バレンタインチョコが置いてありました
図工室いろんな物があった
図工室図工室があったかどうかが思い出せない。けどあったような気がする
図工室机の木の凹みのところによく爪食い込ませてた。あと、あの墨?かなんかで使う時の、なんかすりすりするやつもあった
図工室委員会が楽しかった!

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭狭い校庭のせいか、三角ベースで初場外ホームラン。100点取った時よりうれしかった。(軟式テニスボールをげんこつで手打ちする)
飼育小屋飼育小屋の後ろ側が秘密の通路になってて、鬼ごっことかでよく通ってた。
校庭打ち上げ花火の見れる夏祭りをこちらの校庭でやっていましたが、今でもやっていますか??
プールプールにはアメンボが多くいました
教室入学は昭和29年四月、一年柏組。先生は八木橋先生、女性の先生でした(
教室教室の窓から百年記念塔が見えました。
ハーフの子が当時居て放課後よく俺の所に来て色々話した記憶があるなぁ、その子の弟も一緒に居たんだけど告白され少しドキっとした。綺麗な目してたから。
プールプールは無く、市民プールにて授業
保健室私は1年程、保健室登校と別室登校をしていましたが、保健の先生はいつも仕事の合間に勉強を手伝ってくれました。優しかったし、面白い先生でした。
体育館普通の体育館です。窓がいつも空いています。


ページの先頭へ