亀岡市立南つつじケ丘小学校の図工室

懐かしい亀岡市立南つつじケ丘小学校の記憶を共有するページです。

亀岡市立南つつじケ丘小学校の図工室

亀岡市立南つつじケ丘小学校の図工室での今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば図工室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

亀岡市立南つつじケ丘小学校
図工室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると図工室にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図工室での記憶

図工室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図工室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図工室図工室の入口に何故か大きなワシのはく製がありました。1969年生まれです。
図工室三、四年程前でしょうか。 図工の先生が南極の調査隊?に選ばれ、南極に行ってました。 南極からの中継で全校生徒と交信をしたりしましたよ(`.∀´)
図工室2017年 12月 図工室掃除だった!特にゴミがない。笑笑
図工室ここでノコギリを使いました。ベニヤ板で箱やテープカッター等を作った授業がありました。放課後残って作品を作ろうとすると、作業をしていた女子の服や上履き、ブルマーに木屑がついていた記憶があります。
図工室中庭に図工室が存在した時期がありました。。版画とかしたなぁ・・・
図工室青木先生が好きでした。
図工室図皇室のガラスをみんなの前で割ってしまった超恥ずかしい思い出があります
図工室渡辺章君元気かな
図工室カツラといったら、かわべ
図工室図工室の椅子は古い木でできています。木が剥がれていて何度もタイツが破けました。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室うんどうかい
音楽室初めてドラムたたいたな。
飼育小屋学校の中でモルモットを飼っている。亡くなると新しい子がやってくる。名前は初代がモル、2代がモモ、3代がモカ、4代がモコ、5代がモフ、6代がモナ、7代がモチ。
感謝6年3組 平山先生。有難う!!最高のクラスでした。今でも、クラスの事を思い出します。
運動会赤 白の勝ち負けは毎年毎年順番...? といううわさがありました
告白会いたいな。いつ会えるのかな。
下駄箱下駄箱の前にはすのこが敷いてありました。
トイレ
教室学校にエレベーターがありました。遊びで使った人がいて、1ヶ月の間使えなかった記憶があります。
大好きな男の子と交換日記をしていました。引越しの前日、お布団のなかで泣いていました。今でも大好きです


ページの先頭へ