京丹後市立弥栄小学校の図工室

懐かしい京丹後市立弥栄小学校の記憶を共有するページです。

京丹後市立弥栄小学校の図工室

京丹後市立弥栄小学校の図工室での今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば図工室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

京丹後市立弥栄小学校
図工室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると図工室にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図工室での記憶

図工室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図工室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図工室金魚の餌の赤虫は味がしなかった
図工室ひとつだけ高い椅子があったよね
図工室ランチルームが実質多目的室で図工もしていたから図工室はなく、教室かランチルームでした。
図工室図工室ボロ過ぎで少し恐い 鍵頑丈しすぎ
図工室図工室ってあったのかな❓ 全然記憶がないけど。多分図画も工作も教室でしていたはず。
図工室教室が足りなくなって図工室が教室になった事がありました
図工室高学年女子の更衣室として使われて、あとは特に使われることはない。
図工室図工室の四角い椅子はやたらとすいばりがたつ、椅子を持つ時は気を付けろ、アレはかなり不快で痛かった
図工室彫刻刀が手に刺さる版画作り~♪
図工室駒場小の火事は学校の前のあった巨木を切ったからだと聞いた記憶があります。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
保健室内科検診がえろい
体育館年に一度の音楽会をやっていた今もやっているのでしょうか。
体育館入って左手上に掲げられていた「21世紀に飛びたとう」って歌の書が達筆で覚えてる。みーなみのかぜにーあたたかくーみおくらーれてとぶーたんぽぽのーわたげのようにとびたとうーあの光り輝く銀河のかなたへー  ってちょっと飛びすぎじゃない?内山先生っていうメガネの気難しそうな方が作ったと記憶してます。全校生徒1000人弱で歌った記憶は忘れられないな
4年生の時の初恋♡ 今気づけば、両想いの彼だった♡ 今の彼氏♡
卒業式一人自分だけ、セーラー服を着ていたので…すごい恥ずかしいかったです。でも、先生方にたくさん褒めて頂き、最後の思いを伝えることができ、うれしかったのを今でも、覚えています。
屋上立ち入り禁止だった。二回しか行ったことがない。
トイレ3階の女子トイレになんかでるみたいな噂があった。
プール町別プール
飼育小屋古い
職員室6-1 6-2 6-3の担任の先生は忘れられないよね・・・


ページの先頭へ