宝塚市立長尾台小学校の図工室

懐かしい宝塚市立長尾台小学校の記憶を共有するページです。

宝塚市立長尾台小学校の図工室

宝塚市立長尾台小学校の図工室での様々な思い出を書き込んでください。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば図工室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

宝塚市立長尾台小学校
図工室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると図工室にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図工室での記憶

図工室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図工室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図工室図工室なんてないよ
図工室金魚の餌の赤虫は味がしなかった
図工室ハゲが腹立つ
図工室夏休みのプールの女子更衣室だった
図工室細谷先生から、休み時間に、コーヒーを頂きました。ごちそうさまでした。(笑)
図工室違うよ❗
図工室4年の時、授業の時間すべてを使ってものすごく怒られた(みんな)
図工室お前
図工室市川先生の怖い話面白かったよね
図工室きか

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談某周年記念の心霊写真を覚えてる方はいらっしゃいますか?
トイレ大事な話のときにトイレで話してた
校庭当時の公立小学校としては今にして思えば大変珍しい施設がいっぱいありました。例えば屋内プール(冬場は板張りにして体育館)エレベーター(さすがにこれは使用できず立て坑だけ)。又校庭は非常に狭く2か所に分かれてました。1つは校舎の中。もう一つは道路を隔てて あり通称前の校庭とよばれてました。 その為運動会は千里山にあった寮で実施。この寮も年に数回は一泊の郊外授業があったのも思い出されます。それに校門の正面には大きな楠があったなぁ。
音楽室5年の時、歌のテストでとちり爆笑して歌えなかった(手乗り文鳥という曲だった)歌いだしの””パパッパパ”を間違え”ピチュ”とか言っておかしくて一人爆笑、担当川越先生にめちゃキレられた。
卒業式あの頃は体育館もなく日大体育館を借りての卒業式だったな
給食S49年卒業・校長室のあった校舎の隣に、平屋建ての給食室があって、管理栄養士の皆さんが、全校生徒の分を作っていた。白衣来て渡り廊下を歩いて、クラスの分をもらいに行ってました…。
記録小4の時にずっと絡んできてたあいつ、今思えば私のこと好きだったんだな。
飼育小屋先輩から聞いた話したが、昔たんぽぽ広場にも飼育小屋が有ったとき、狐が降りてきてウサギ小屋のウサギが全滅した
音楽室合唱団で朝、中休み、放課後とずっといました!
小5から好きだったけど、6年の終わりに他の子と結ばれちゃってたな〜、今も時々思い出しちゃうな。 修学旅行同じ班でバスが隣の席ですごくドキドキしたの今でも覚えてる。


ページの先頭へ