出雲市立鰐淵小学校猪目分校の図工室

懐かしい出雲市立鰐淵小学校猪目分校の記憶を共有するページです。

出雲市立鰐淵小学校猪目分校の図工室

出雲市立鰐淵小学校猪目分校の図工室での懐かしい想い出をつづってくださいあの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば図工室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

出雲市立鰐淵小学校猪目分校
図工室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると図工室にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図工室での記憶

図工室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図工室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図工室1年生のとき、図工の先生は昨年4月に逝去されました光風会の佐川忠金先生で、土曜日の午後の放課後、先生に写生を10人前後で習っていました。6年生の頃には油絵も教えて頂きました。先生はその後日展の評議員もされ活躍されていたことと、毎回自宅で買われていたあひるの絵を日展に出展されていました。
図工室井川うざい
図工室それはあったあった! あったけどうち自体霊感というのがなかったから見てないよ
図工室教室が足りなくなって図工室が教室になった事がありました
図工室今どうなってるか知らないけど私の代の頃、教室が足りなくて4-4が図工室を一年間使うことになった。 めちゃ広かった
図工室小学生には贅沢なくらい芸術家タイプで指導力もあるサッパリした女性の先生でした。小学生なのにこの先生の生き方カッコいいと思ってました。
図工室三階の1番奥の部屋だっけ??羽鳥が確か指切断したぁー!ってはしゃいでたな(´ω`)してなかったけど。
図工室私の時の先生は内藤先生だったなー 怒るとすっごい怖かった事を覚えてる
図工室小3、村田先生から大野という名字をだいのと呼ばれてショック受けた女なのに泣。。男子がまねしてきて悲しきでした。。したの名前で呼びなさい!
図工室図工の先生はとっても優しくて、大好きでした

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
伝説せなみっこ祭り=喧嘩発生確定演出(WRのことですよ〜)
保健室保健委員2年間やったなーw チョッパーのパズルとかしてたw
3年生の時に好きな男の子から告白されました。
図書室図書員だった。
体育館天井のネットにバドミントンのシャトルがたくさん刺さってる。
プール20mしかない
教室南校舎と言って木造のお化け屋敷のような校舎にいたことがありました。壊されましたがいい思い出です。夜は怖いなあ
トイレ女子トイレの和式の一番奥に
保健室予防接種の注射で廊下で並んでた記憶が今でも鮮明。注射嫌だったな~
体育館体育館の天井に麦わら帽子のおじさんという影があった


ページの先頭へ