勝田町立右手小学校の図工室

懐かしい勝田町立右手小学校の記憶を共有するページです。

勝田町立右手小学校の図工室

勝田町立右手小学校の図工室での今でも忘れられない思い出をつづってください懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば図工室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

勝田町立右手小学校
図工室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると図工室にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図工室での記憶

図工室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図工室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図工室めっちゃ綺麗やった
図工室授業中、隣の校区の小学校の火事見たなぁ~(^_^;)
図工室4年の時、授業の時間すべてを使ってものすごく怒られた(みんな)
図工室うんこがポロッと出てくること
図工室そこで毎日トトロに似た生き物にエサをあげてた。
図工室テーブルが古い
図工室図工室は、なかった!
図工室図工は基本自分の学級でやっていたので、6年間一度も使用しなかった。
図工室(いい)先生。その自己紹介がすごく記憶に残ってます。
図工室(笑)

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ友達と放課後男子トイレに入るのはまってました
教室近藤嘉之君と坂田篤史君と倉出慎也君の3人は、授業中に浅井正美先生に叱られていました。
プール水泳の級が上がるごとに水泳帽にもらった細いゴム?を縫い付けていたのが懐かしいな
屋上屋上というものがなかった。屋根である。
体育館縄とびをしていたら急になわとびがとびかかって来て顔ケガした。!
下駄箱毎年一つづつ場所がずれる… 楽しかった笑笑
プールプールは無い、バスで移動してる時の狭さと帰りの眠気がやばい
下駄箱雨の日はよく滑りました。履き替えを忘れる子もいた、体育館シューズがすぐに使えなくなり、通年上履き居たなあ
下駄箱藤山寛美そっくりの同級生に、下駄箱に立てかけた雨傘を放り投げられた。 後日、お礼として、そいつの上履きに水浴びをさせてあげた。
記録コロナで臨時休校の時学校でドラえもん見た


ページの先頭へ