阿南市立見能林小学校の図工室

懐かしい阿南市立見能林小学校の記憶を共有するページです。

阿南市立見能林小学校の図工室

阿南市立見能林小学校の図工室での懐かしい想い出を書き残してみませんか。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば図工室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

阿南市立見能林小学校
図工室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると図工室にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図工室での記憶

図工室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図工室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図工室8ryhih4n2ihirg
図工室図工の木立先生好きだったなぁ
図工室図工の授業をしている時、三中の生徒が外で給食を食べていたのが窓から見えた。金髪のヤンキー君だった
図工室図工室、お墓があったとこで、出たってゆう噂がありました
図工室中庭に図工室が存在した時期がありました。。版画とかしたなぁ・・・
図工室不思議なダンス
図工室夫がIT社長
図工室いろんな物があった
図工室ヅ皇室はとても楽しいところです。
図工室授業で彫刻刀を使って芋判を作ったのと版画をやったのを憶えています。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会2009(小4)はよさこいカンフー。図工で作った鳴子を鳴らした。この年も黒Tシャツ着た。
トイレ校舎の直角部(第三階段近く)にある男子便所、昭和時代は上部のタンクに水溜めて全部の便器に流す"ハイタンク連立一斉洗浄方式"でした。メーカーはTOTOの全身、東洋陶器製。
運動会紅組と白組に分かれてた。私が勝てたのは1年生の時だけ。ショック……
校庭校庭のど真ん中
まがよく、まにだきついてた
体育館跳び箱でかかえこみ跳びができそうだったのを覚えている
教室放送室に入ると、古くさいにおいがして、それがすきだった! なつかしいな。
プール練習のときは25m行けていなかったのに、本番で余裕で行けたときはびびった
飼育小屋飼育小屋はありませんでした
職員室職員室に呼ばれるのは、たいてい叱られる時と決まってましたヨ❗


ページの先頭へ