十和田村立八渓山小学校黄瀬分校の図工室

懐かしい十和田村立八渓山小学校黄瀬分校の記憶を共有するページです。

十和田村立八渓山小学校黄瀬分校の図工室

十和田村立八渓山小学校黄瀬分校の図工室での懐かしい想い出をつづってください懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば図工室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

十和田村立八渓山小学校黄瀬分校
図工室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると図工室にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図工室での記憶

図工室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図工室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図工室図工室、お墓があったとこで、出たってゆう噂がありました
図工室ひとつだけ高い椅子があったよね
図工室図工室なんて、有りましたか?
図工室ほとんど記憶ない
図工室給食室の裏に、楽焼の陶芸窯があった
図工室図工室の四角い椅子はやたらとすいばりがたつ、椅子を持つ時は気を付けろ、アレはかなり不快で痛かった
図工室残念ながら靴下洗いには参加できませんでした。具合が悪くてー… ベストフレンドさん!楽しかった?男子…バカだねぇ!ww後で聞かせてね!
図工室富士山が、見えました。
図工室グリス
図工室O先生の机の上に在った、関節の曲がる木の人形。 ほとんど、「シェー!」のポーズだった。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭風が強いと砂埃がよく待っていました。当たると痛いし口の中はジャリジャリだし。結構大変だった。
校庭小学校の思いで低学年の頃はまだ校庭がとてつもなく広くチャイムの音も微かに聞こえるの程度でしたあの人広かった校庭が今でも夢に出て来ます虫取りに夢中だったおさなかれしの懐かしい思い出です。
教室揚げパン、ソフト麺が大好きでした。 五目豆も意外と好きでした。
卒業式出たかったなぁ。。。
保健室夜になると保健室にお化けが出るといううわさがありました。
給食「だいしょっかん」「ちゅうしょっかん」「しょうしょっかん」という入れ物におかずが入っていました。
飼育小屋ウサギはいないけど思い出が沢山つまっている
体育館体育用具室には太い鉄のワイヤーで作られたカゴにバスケットボールやバレーボールが入っていました。跳び箱やマットも綺麗に整理されていました。エアコンなんてなかったので、マットは湿気を吸ったような独特の匂いがしていました。
体育館体育館で雨の日カードを使って雨の日も楽しかった!
卒業式5.6年の卒業式で伴奏しました〜6年のはコロナで短縮になりましたけど楽しかったですよ!!誰も泣いてる人いませんでした


ページの先頭へ