西木村立上桧木内小学校戸沢分校の図工室

懐かしい西木村立上桧木内小学校戸沢分校の記憶を共有するページです。

西木村立上桧木内小学校戸沢分校の図工室

西木村立上桧木内小学校戸沢分校の図工室での色褪せない記憶をつづってください古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば図工室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

西木村立上桧木内小学校戸沢分校
図工室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると図工室にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図工室での記憶

図工室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図工室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図工室図工の木立先生好きだったなぁ

この学校の図工室に行って見る

図工室O先生の机の上に在った、関節の曲がる木の人形。 ほとんど、「シェー!」のポーズだった。

この学校の図工室に行って見る

図工室卒業の時、図工?か美術?の男の先生が絵の具セットを全員にプレゼントしてくれたのが思い出深いです。担任でもなかったのに全員にです。時々でも絵に触れてほしいと言う思いだと言っていました。今から思えば、かなりお金もかかっただろうし、準備も大変だったと思います。それを私たちは、いらないとか安物だとか酷いことを言っていました。先生、ごめんなさい。ありがとうございました。今も元気にしているのでしょうか。

この学校の図工室に行って見る

図工室プレハブでした バレンタインチョコが置いてありました

この学校の図工室に行って見る

図工室青木先生が好きでした。

この学校の図工室に行って見る

図工室図工室の四角い椅子はやたらとすいばりがたつ、椅子を持つ時は気を付けろ、アレはかなり不快で痛かった

この学校の図工室に行って見る

図工室図工で糸鋸を使うのが怖すぎて蔭山先生に手伝ってもらって蔭山先生居なかったら篠原先生にお願いしてめっちゃ怖くて先生に迷惑かけたな〜…って思って後悔してますwwwだけど卒業して思いました、有住っ子のみんなに出会えてとても幸せだった。先生達もみんな優しくて、とても…とても嬉しかった!6年生になって卒業の前の日に卒業するの嫌だなぁ〜…って…胸が張り裂けるほどの悲しかった。だけど卒業して中学の入学当日に、担任の先生が来てくれて泣きそうになりました。最高な学校生活でした!!

この学校の図工室に行って見る

図工室体育の時タンバリン持った先生いた

この学校の図工室に行って見る

図工室追記。1976年卒業です。

この学校の図工室に行って見る

図工室辻田先生いました。

この学校の図工室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
告白バスに乗って帰ります。Aさん

この学校の告白に行って見る

体育館体育館は集会がよく開かれるのでおならそてしまう人が多く気まずかった

この学校の体育館に行って見る

教室怖い画像でよく「ももちゃんの呪い」と仲良いこと叫んでました

この学校の教室に行って見る

教室最上階の六年生の教室から富士山が見えた

この学校の教室に行って見る

飼育小屋先輩から聞いた話したが、昔たんぽぽ広場にも飼育小屋が有ったとき、狐が降りてきてウサギ小屋のウサギが全滅した

この学校の飼育小屋に行って見る

体育館体育館の天井にボールはさまってた〜

この学校の体育館に行って見る

音楽室トライアングルも有ったと思います。

この学校の音楽室に行って見る

体育館1960代にも体育館はなかった。屋内の体育は講堂で行われた。講堂がダンスや劇の発表の場であり終了式や卒業式の場でもあった。たぶん1mにも満たないステージがありガラス窓に三方を囲まれた思い出の深い学びの場だった。手を伸ばせば直ぐにでも届く懐かしい日々。

この学校の体育館に行って見る

校庭広い校庭の空地のそばに大きな桜の木がシンボル

この学校の校庭に行って見る

怪談トイレの花子さんの声がする。(左がわの1番後ろのトイレ)

この学校の怪談に行って見る



ページの先頭へ