鉾田市立新宮小学校の図工室

懐かしい鉾田市立新宮小学校の記憶を共有するページです。

鉾田市立新宮小学校の図工室

鉾田市立新宮小学校の図工室での色褪せない記憶を書き残してみませんか。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。例えば図工室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

鉾田市立新宮小学校
図工室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると図工室にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図工室での記憶

図工室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図工室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図工室卒業前の自由制作でティッシュBOXを作りました。卒業前日まで見てくださった図工のさいとう先生が懐かしく思います。

この学校の図工室に行って見る

図工室図工室の黒板

この学校の図工室に行って見る

図工室マイルドに言えば途中から来た先生が超個性的な人で児童のアイドル?だった

この学校の図工室に行って見る

図工室ここでノコギリを使いました。ベニヤ板で箱やテープカッター等を作った授業がありました。放課後残って作品を作ろうとすると、作業をしていた女子の服や上履き、ブルマーに木屑がついていた記憶があります。

この学校の図工室に行って見る

図工室学校でクリスマスツリーを作った事もありました。木はふんだんに有るので適当な木を切ってきて使いました。自宅では近くに有ったカヤの木をもみの木とはちょっと違うな〜などと思いながら使いました。カヤの実ってホウロクで炒って食べられました。

この学校の図工室に行って見る

図工室ハゲが腹立つ

この学校の図工室に行って見る

図工室授業で彫刻刀を使って芋判を作ったのと版画をやったのを憶えています。

この学校の図工室に行って見る

図工室図工室は外にありました。

この学校の図工室に行って見る

図工室図工室ボロ過ぎで少し恐い 鍵頑丈しすぎ

この学校の図工室に行って見る

図工室最後の図工の授業、オルゴール箱づくりは、ホントに楽しかったです❕❕オルゴールは、今でも、あります❗ 皆さんは、何の曲にしましたか?

この学校の図工室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
卒業式自分が卒業した年の卒業式は卒業生みんな笑ってました。

この学校の卒業式に行って見る

給食きな粉パンが出てきた時のあの興奮ったらwww

この学校の給食に行って見る

飼育小屋無かった。

この学校の飼育小屋に行って見る

今では青潮小学校での一番の思い出です

この学校の恋に行って見る

図書室裏に置いてあるカエルをキャッチボールして遊んでた

この学校の図書室に行って見る

体育館休み時間に皆で遊んだ

この学校の体育館に行って見る

卒業式y.nが卒業して悲しい

この学校の卒業式に行って見る

理科室黒板のうしろが準備室。黒板を上げ下げするとホルマリン漬けが見えてかなり気味悪かったw

この学校の理科室に行って見る

教室南向きにコの字型の校舎は、東側だけ、外壁が漆黒に塗られてlて。太平洋戦争の名残だと、父に聴いた事があります。

この学校の教室に行って見る

理科室高学年になると理科室の掃除当番があるのが怖い思い出です。骸骨の人形や動物の剥製が置いてあって、まるで魂が入っているように感じました。

この学校の理科室に行って見る



ページの先頭へ