境町立境小学校の図工室

懐かしい境町立境小学校の記憶を共有するページです。

境町立境小学校の図工室

境町立境小学校の図工室での懐かしい記憶を教えてください。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。例えば図工室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

境町立境小学校
図工室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると図工室にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図工室での記憶

図工室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図工室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図工室図工で糸鋸を使うのが怖すぎて蔭山先生に手伝ってもらって蔭山先生居なかったら篠原先生にお願いしてめっちゃ怖くて先生に迷惑かけたな〜…って思って後悔してますwwwだけど卒業して思いました、有住っ子のみんなに出会えてとても幸せだった。先生達もみんな優しくて、とても…とても嬉しかった!6年生になって卒業の前の日に卒業するの嫌だなぁ〜…って…胸が張り裂けるほどの悲しかった。だけど卒業して中学の入学当日に、担任の先生が来てくれて泣きそうになりました。最高な学校生活でした!!
図工室3号棟の最下部。一見すると地下1階。入口は校舎内に無くて、図工室だけ外から靴を履いて移動する必要があった。変な作り。でも、そこがイイっ!
図工室三、四年程前でしょうか。 図工の先生が南極の調査隊?に選ばれ、南極に行ってました。 南極からの中継で全校生徒と交信をしたりしましたよ(`.∀´)
図工室何人かで図工室の地下を探検したな
図工室サイトウイノスケ先生お元気でしょうか
図工室内田先生、優しくて大好きな先生でした
図工室図工室の黒板
図工室準備室がぐちゃぐちゃだったけど夢いっぱいな部屋に見えた
図工室校門から見て入口のドアが正面と右側にあると思うけど、丁度そこの間の柱の辺りで中に入って床を踏んだら音が響いて、それもなんか地下室みたいな音だった。心霊かどうかは分からない。もしかしたら水道うんぬんかもしれない
図工室図工の木立先生好きだったなぁ

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
給食ブラジルのサラダともずくスープがてた時がちょー嬉しかった♡♡
体育館そうだったんですか?!
プールプールには先生しか知らない地下があるという噂がありました。
教室山田先生がいた
飼育小屋6年生のときに飼育委員をやってまして、週1くらいでインコ?の小屋を掃除していましたが、夏になると小屋の入り口にホイホイの中で蠢いてるGが大量にいまして、今でもアレだけはトラウマになっていますw
入学式ふれあいの丘のすぐ近く大きな桜の木があり、そしてメダカが泳いでいる池があり花が咲く中桜の花びらが舞い梅の木香りいい匂いでした
音楽室ベートーヴェンの絵の目が動く
音楽室脇城によせてという組曲
理科室人体模型怖かったなあ
体育館窓が全開なのでたまに鳥が入ってくる事がありました


ページの先頭へ