小山市立大谷北小学校の図工室

懐かしい小山市立大谷北小学校の記憶を共有するページです。

小山市立大谷北小学校の図工室

小山市立大谷北小学校の図工室での懐かしい想い出をつづってください懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば図工室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

小山市立大谷北小学校
図工室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると図工室にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図工室での記憶

図工室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図工室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図工室めっちゃ綺麗やった
図工室魔改造フィギュア量産しメルカリ転売
図工室校門から見て入口のドアが正面と右側にあると思うけど、丁度そこの間の柱の辺りで中に入って床を踏んだら音が響いて、それもなんか地下室みたいな音だった。心霊かどうかは分からない。もしかしたら水道うんぬんかもしれない
図工室中庭に図工室が存在した時期がありました。。版画とかしたなぁ・・・
図工室ランチルームが実質多目的室で図工もしていたから図工室はなく、教室かランチルームでした。
図工室めっちゃ狭い
図工室図工室…って確か体育館の下だったよーな??私の頃は、生徒人数が多くて学習部屋に成ってましたよ!!
図工室図工室の入口に何故か大きなワシのはく製がありました。1969年生まれです。
図工室青森市立沖館小学校は人数が多くて楽しい
図工室私の時の先生は内藤先生だったなー 怒るとすっごい怖かった事を覚えてる

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレどこかに開かずの扉があるらしい...
校庭グーグルアースで見るとびっくり!!!廃校だもん
校庭グラウンドから珊瑚がでてきた、あれは確か校庭の石拾いの時
飼育小屋うさぎのリボンがとても可愛くて、当時はリボンに癒されるために学校に行ってました(>
職員室やたらと夏は冷房が効いてて冬は暖房がめっちゃ効いてたあとコーヒーの匂いがした
保健室保健委員ということもあり、よく行って保健の先生とおしゃべりするのが楽しかったです。
給食父親が倒産してあまりいいものが自宅で食べられなかったので,給食は楽しみだった。
告白なんか誰か好きな人いたけド忘れちゃった。
理科室水道の水圧が異様に強い
図書室勉強で使ったり、 給食の時に読んだ! ランチルームにあるから、 給食を待っている時にすぐ取りに行って読めるのがとても良い!


ページの先頭へ