横浜市立末吉小学校の図書室

懐かしい横浜市立末吉小学校の記憶を共有するページです。

横浜市立末吉小学校の図書室

横浜市立末吉小学校の図書室での懐かしい記憶を教えてください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  変わった本がありませんでしたか?
  あなたはどんな本が好きでしたか?
  

横浜市立末吉小学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると図書室にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室メールしよ‼

この学校の図書室に行って見る

図書室ミッケがあった! あと階段レストラン

この学校の図書室に行って見る

図書室掃除機

この学校の図書室に行って見る

図書室図書室のパソコンでユーチューブを見て先生に怒られた

この学校の図書室に行って見る

図書室夜の図書室は不気味だった。行くもんじゃない笑笑

この学校の図書室に行って見る

図書室校舎が新築された時から、肌寒い季節も過ぎて冬になると図書館でウォーリーの本を探したり、図鑑を読んだり、面白い本を探して床下暖房にあやかりながら読書してました。一度しか読めなかったけどお気に入りはエジプトのヒエログリフのABCD一覧が乗ってた本でした。

この学校の図書室に行って見る

図書室本の予約も出来ましたー!

この学校の図書室に行って見る

図書室ハリーポッター人気だったよねー

この学校の図書室に行って見る

図書室雨の時人多い。本が借りれん

この学校の図書室に行って見る

図書室椋鳩十シリーズやドリトル先生、シャーロックの本が沢山あって、読書タイムに図書室に行くのが楽しみだった。

この学校の図書室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
保健室ケガ

この学校の保健室に行って見る

運動会紅組9連勝

この学校の運動会に行って見る

入学式先生に名前を間違えられました!

この学校の入学式に行って見る

運動会リレー頑張りました。

この学校の運動会に行って見る

いつものメンバーと先生で放課後好きな子の話をしながら外を見ていたこと

この学校の恋に行って見る

図書室カメンパって呼んでましたね!

この学校の図書室に行って見る

教室テレビやロッカー、黒板や扇風機などが、普通の教室にあります

この学校の教室に行って見る

教室円型校舎はコンクリート床 で扇形。方形校舎は4階建 床は木でしたね。1957年

この学校の教室に行って見る

理科室理科の実験が好きでした。特に、電池のプラス極とマイナス極に接続してるリード線(裸線)をスパーク(

この学校の理科室に行って見る

体育館体育館でよくイジメられます。

この学校の体育館に行って見る



ページの先頭へ