八雲町立黒岩小学校の図書室

懐かしい八雲町立黒岩小学校の記憶を共有するページです。

八雲町立黒岩小学校の図書室

八雲町立黒岩小学校の図書室での今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)あなたはどんな本が好きでしたか?
  変わった本がありませんでしたか?
  例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

八雲町立黒岩小学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)図書室にはすっごいでっかい腹ペコ青虫の本がありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室ロウソクを持ったおばあさんが朗読しに来てくれました。 私はその朗読時間をすごく楽しみにしてました。 だけど、市松人形が怖かった汗
図書室知識を高めてくれたから
図書室床にある収納式のコンセントを出したりしまったりしてた。
図書室図書室の図があって、どこに何が置いてあるのか、すぐに分かった!
図書室わかったさんシリーズ、かいけつゾロリ、人気でした。96年生まれ。
図書室小さな階段をあがった小部屋、好きでした
図書室低学年用のと2つなかったっけ?
図書室2018年卒業予定のものです。  図書室はとても涼しかったので、男子のたまり場になっていました。
図書室木の作りでとても落ち着きましたねー。
図書室図書室の本、ほとんど読破した気がするwww ファーブル昆虫記とシートン動物記は好きだったなぁ( ்▿்)

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室ナチス収容所の囚人だった
教室まだ水島小学校がなく、1年生の教室が12組まであった。校舎に収まり切らずプレハブを建てて凌いだ。
図書室よくはだしのゲン借りてたな〜。懐かしい
卒業式卒業式に校歌でなく「贈る言葉」を歌ってスマソ
校庭タイムカプセルはいつ開けるんですか?
トイレその原因は、トイレを新しくして、トイレの神様が怒ったからだそうです。(あくまでも、噂なんで本当か知りませんが。)
告白大好きな先輩に告白せずに卒業してしまった。
音楽室せーの!ワンっ
トイレあまりきれいでなく、木製なので痛みがありました。掃除は、大人がしてくれていました。
トイレ三階のトイレに花子が出る


ページの先頭へ