山古志村立東竹沢小学校の図書室

懐かしい山古志村立東竹沢小学校の記憶を共有するページです。

山古志村立東竹沢小学校の図書室

山古志村立東竹沢小学校の図書室での色褪せない記憶をつづってください懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)あなたはどんな本が好きでしたか?
  変わった本がありませんでしたか?
  例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

山古志村立東竹沢小学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)「ぐりとぐら」のパンケーキが大好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室高学年の時に貸し出しとかが全部バーコードで管理されるようになった
図書室幽霊がいる(霊感がある先生二人が見たとの事)
図書室ある先生が、図書室をたくさん工夫してくれました。
図書室めちゃ本がある
図書室解決ゾロり好きだったなぁ…
図書室たくさん本を読むと、しおりがもらえました
図書室マンガはだしのゲンのマンガがあって全巻読みあさりました。
図書室第3図書室ができました
図書室誰かの手作りっぽいマンガ置いてあったよね。誰が作ったんだろ
図書室ミッケとかみんなやってたね

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
給食あのあちこちへこんだアルミの食器、生ぬるい脱脂粉乳のミルク飲むのが辛いから水道に流しているのが見つかり先生に怒られた。当時は鯨が甘辛煮でメニューに出ました。家では食べたことがなかったのでこの牛肉みたいな肉は何だろうと思ってました。
飼育小屋ウサギを飼っていました。
校庭いっつも男子とドッジボールをしてました
飼育小屋夏休みに飼育当番がありました。チャボが攻撃的で突かれるのが怖くて中々飼育小屋には入れず大変でした。
屋上今は屋上に行けなくなってるんです 行ってみたいな
飼育小屋今は、何もいないけど、前に亀やインコを飼っていました❗❗
教室入学したころは窓はガラスではなく障子供紙でした。教室の床はもちろん廊下などもピカピカで歩くと顔が映る程でした。
告白 
体育館私の頃は、1つだけだったけど今は2つもある
給食給食懐かしいわ。


ページの先頭へ