柏崎市立上米山小学校の図書室

懐かしい柏崎市立上米山小学校の記憶を共有するページです。

柏崎市立上米山小学校の図書室

柏崎市立上米山小学校の図書室での様々な思い出を書き込んでください。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  変わった本がありませんでしたか?
  あなたはどんな本が好きでしたか?
  

柏崎市立上米山小学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)図書室にはすっごいでっかい腹ペコ青虫の本がありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室ズッコケ三人組の本がおもしろかった
図書室僻地の分校ということで、寄付された本がたくさん有りました。
図書室色々な本があって、図書委員にもなったものです。
図書室モナリザの絵の目が動くってうわさがあり、そこを通るのが、怖かったです(*^^*)
図書室男子が走っていて注意されていた。
図書室「みっけ」を友達としたのを未だに覚えてる
図書室返事なう
図書室やすなりくんぶんこ
図書室クイズの本たのしかった
図書室ひな祭りの時期に、卒業生からもらったひな壇を女子で飾る。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室昭和40年代 理科室の廊下だったか教室だったかの壁に大きな長い鯨のヒゲが掛けられていた。
保健室3年か4年の時に鉄棒で足掛け後ろ回りしたら鉄棒が壊れていて針金で縛り付けてありその針金に手をかけてしまい左手のヒラを深く切ってしまい保健室に行って手当てしてもらいました でも当時は病院など行かずに治ってしまいました 今もまだ傷跡があります
怪談4、5年のときの6年生の卒業式で絶対校歌を間違える(僕だけかもしれません)
給食栄養士さんがいた頃はとても美味しくて、こんな美味しい給食ないのではないかと思った。
校庭新しい
告白6年生の時好きな人がいました。その時に告白すればよかったなって思います‼️
教室81年卒と同じ学年で一時期在校。ひどいイジメにあってました。男子数人から殴る蹴るの暴行。Oはサッカー好き、Tは家がボクシングジムをやってました。もうひとりは母子家庭?のI。毎日暴力という記憶だけで実際どう過ごしていたのか、3年4年のころの記憶がとんでいておもいだせません。たぶんPTSDですよね。あのころなにがあったのか思い出したいのに思い出せない。ただただ男子女子にいじめられ、男子からは数人がかりで暴行をうけていたことが強烈に記憶にのこってるだけです。
下駄箱下駄箱に頭打ってちょっと経ったら鼻血
卒業式楽しみ
教室一年生の時は、谷塚小学のグランドを間借りしたプレハブだったなー。夏暑かったの覚えてます。


ページの先頭へ