岩見沢市立上幌向小学校の図書室

懐かしい岩見沢市立上幌向小学校の記憶を共有するページです。

岩見沢市立上幌向小学校の図書室

岩見沢市立上幌向小学校の図書室での様々な思い出を書き込んでください。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  変わった本がありませんでしたか?
  あなたはどんな本が好きでしたか?
  

岩見沢市立上幌向小学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)はだしのゲンが印象的で忘れられなかった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室小さな階段をあがった小部屋、好きでした
図書室そういえば1、2年の頃、図書室に閉じ込められて(? 泣いてたことあったなぁw
図書室[給食のひみつ]という学習マンガを何回も借りてました
図書室夜の図書室は不気味だった。行くもんじゃない笑笑
図書室予約してる本何とかちゃんと正確にしてください。
図書室普段おしゃべりの児童も図書室に入ると静かになる。あんまりも静かすぎるので不気味だった記録があります。
図書室東京都北区立第三岩淵小学校の時は、どんな本を読んだのか記憶には無いが僕が大好きな本を読んで居たのは思い出として残って居る。
図書室モナリザの絵の目が動くってうわさがあり、そこを通るのが、怖かったです(*^^*)
図書室畳に上靴でのるのはマジで恐怖
図書室レストランシリーズがいっぱいありました。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室音楽の授業で笛や木琴をやらされたが、うまくできなかったな。
運動会白の方が勝っていたような • • •
体育館2階が体育館になっており1階がプールに。曇ってる日のプール日は寒くて辛かった。今はどうなっているのだろうか?
屋上まず出入り禁止、笑 (現5年生)
怪談足を引っ張られたことのある先生がいたこと (音楽室で)
体育館シャトルランが辛かったです。
怪談昭和30年代,校庭横の墓場で火の玉を見たとクラスメートが行っていた。
教室机のあいた穴に消しゴムのカスを詰めてたなぁ笑
校庭桜がとってもきれいでした。 校舎の周りには、自然がいっぱいです。1年に1、2回写生大会があって、何処を描いても風景が情感たっぷりの校庭でした。
図書室サバイバルシリーズ人気だったよー! 西小学校最高ー!


ページの先頭へ