根尾村立黒津小学校越波分校の図書室

懐かしい根尾村立黒津小学校越波分校の記憶を共有するページです。

根尾村立黒津小学校越波分校の図書室

根尾村立黒津小学校越波分校の図書室での楽しかったりがんばった想い出を教えてください。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  変わった本がありませんでしたか?
  あなたはどんな本が好きでしたか?
  

根尾村立黒津小学校越波分校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)「ぐりとぐら」のパンケーキが大好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室たまに音楽室からピアノの音が聞こえる。
図書室となりのトトロの本をあってよかった
図書室環境は、良かった お化けが出ます
図書室河瀬小学校100年のあゆみ っていう本探してみて。
図書室教室から図書室と視聴覚室に行くのは大変だった。
図書室種類とてもよかったです
図書室クッキー
図書室図書の本が大好き❤
図書室クイズの本たのしかった
図書室2006年に貸出システムが電子化されるまでは貸出カードを使っていました。当時は和暦で昭和の日付も入っていたりしました。懐かしいです。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭水泳部の顧問がイケメンマッチョでプレイボーイとして有名だった。水泳部の顧問の先祖は人々を斬りつけていた武者だった。
運動会校庭が狭く、リレーでは旗竿をコーナー4か所に設置していたため、うまく加速出来なかったことを覚えています。
初恋の人から告白されて付き合った
告白ずっと前からまうのことが好きでした
音楽室椅子がめっちゃ座り心地よかった
音楽室昭和34年~40年春まで通っていました。その頃、音楽室はなくて高須先生という熱血漢の音楽の先生がおられました。音楽クラブは学校にあるピアノ・エレクトーン・木琴・大小太鼓・アコーデオン数台を先生がスコアを書いてくれていました。よい思い出です。
元同じ暮らすの○○君に恋をしました。その人のことは今でも好きです。しかし、いまはその人と違う学校に通っています。今でも忘れられません。
プールプールなんかなかったよね!和田のまで自転車で
教室六年生の教室に出窓的なベランダ?あって憧れてました❗でも、二年生の時に引っ越してしまい残念な気持ちになったのを覚えてます。1959年生まれ
プール学校にプールがなく、泳げなかった。そしておっさんになっても泳げない。


ページの先頭へ