佐久間町立半場小学校の図書室

懐かしい佐久間町立半場小学校の記憶を共有するページです。

佐久間町立半場小学校の図書室

佐久間町立半場小学校の図書室での様々な思い出を書き込んでください。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  変わった本がありませんでしたか?
  あなたはどんな本が好きでしたか?
  

佐久間町立半場小学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)はだしのゲンが印象的で忘れられなかった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室委員会で一個下の学年が仕事せずにわちゃわちゃ騒いでたな

この学校の図書室に行って見る

図書室6年生で、図書委員でした。高学年図書室のパソコンは、とても使いづらかったですww

この学校の図書室に行って見る

図書室6年正のとき、図書委員でした。私は係りのことがあまりできなかったのですが、女の子のリーダが助けてくれました。

この学校の図書室に行って見る

図書室魚が大好きだったので「おしえてさかなクン」シリーズずっと借りてたなー

この学校の図書室に行って見る

図書室図書室が2つありました。 それも、後からできた図書室は職員室の横にあり、図書室一面フカフカのじゅうたん⤴︎上履きを脱いで入室!べったり床に座り本を読めることが嬉しかったです。

この学校の図書室に行って見る

図書室図書室でおにごしてたやつが出禁になってみんなでイジった

この学校の図書室に行って見る

図書室図書委員会でした。友達に『暇なときに好きな本読めるよ!』と言われて入ったのですが、休み時間のたびに七、八十人くらい図書室に来て、すごく忙しかったですね〜(笑)

この学校の図書室に行って見る

図書室漫画、小説、絵本、図鑑 色々揃っています。

この学校の図書室に行って見る

図書室よくわからん専門書があった

この学校の図書室に行って見る

図書室歴史上の有名人の本を読んでた

この学校の図書室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室交換ノートしてたのバレタから理科室でおこられた

この学校の理科室に行って見る

教室まだ木造校舎が残っていて、下級生の教室の掃除に行く時、渡り廊下を通っていました。

この学校の教室に行って見る

校庭校庭では、野球クラブを思い出します!厳しい顧問で雨が降った翌日グランドがぬれてないか、期待して見たものです(笑) 「かっちかっちのこてんこてん」などと歌っていた覚えがあります(笑)

この学校の校庭に行って見る

校庭サッカーでお世話になりました。

この学校の校庭に行って見る

告白あの人がイケメンすぎる

この学校の告白に行って見る

校庭ささのは広場は特別感

この学校の校庭に行って見る

飼育小屋飼育小屋に七面鳥が飼われていましたね

この学校の飼育小屋に行って見る

音楽室S49年卒業・音楽室はあったけど、あまり使わなかった。おもに教室で歌ったりピアニカひいて授業を受けていました…。

この学校の音楽室に行って見る

入学式1966年生まれの1973年4月入学生です。体育館ができる1年前だったので、入学式は北校舎4階の音楽室で挙行されました。あれから半世紀経った今、愛知県豊橋市在住です。懐かしい思い出です。

この学校の入学式に行って見る

告白今日は、買い物だって、お母さんと一緒にに行く。

この学校の告白に行って見る



ページの先頭へ