大阪市立豊里南小学校の図書室

懐かしい大阪市立豊里南小学校の記憶を共有するページです。

大阪市立豊里南小学校の図書室

大阪市立豊里南小学校の図書室での色褪せない記憶をつづってくださいあの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。
例)あなたはどんな本が好きでしたか?
  変わった本がありませんでしたか?
  例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

大阪市立豊里南小学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

たまに音楽室からピアノの音が聞こえる。
(2023/09/09 20:39:30:相馬彰人)
good1bad0

例)はだしのゲンが印象的で忘れられなかった。









[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室3年生の頃、お昼によく来て魚の図鑑を読んでいました
図書室毎日行くのが楽しみでした
図書室夜の図書室は不気味だった。行くもんじゃない笑笑
図書室ロウソクを持ったおばあさんが朗読しに来てくれました。 私はその朗読時間をすごく楽しみにしてました。 だけど、市松人形が怖かった汗
図書室ズッコケ三人組の本がおもしろかった
図書室76年卒です。記念館の一階、たくさんの本を借りました。
図書室別棟で割と冬はめんどくさかった、本の落書きが多く、ウォーリーを探せは丸が打たれてて白ける
図書室図書カードに自分の借りたもの・返すものを書き込んで、木箱の自分のクラスの場所に仕舞うのが懐かしい。鈍器のようなハリーポッターをよく借りてた。
図書室今は、図書室でなく図書館になりました。
図書室ファーブル昆虫記シートン動物記怪盗紳士ルパン懐かしい

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
下駄箱残念ながら、神戸市は下駄箱が無くて、土足で教室は油引きの匂い。懐かしい…
告白 
給食牛乳ビン落としたことある
告白千里さんだいすきです
飼育小屋モルモットのもっくんが可愛かった
飼育小屋確か 職員室の 建物と講堂の 間の 中庭に鳥小屋が有ったような?
図書室三年生の頃、友達から教えてもらった外国の冒険小説を読んだのをきっかけに、本が好きになりました
記録youtubeに永田行進曲のせています。
給食揚げパンがおいしかった。それと食パンをコークスのストーブでトーストして食べた!
音楽室第一音楽室、第二音楽室があった。


ページの先頭へ