東大阪市立長瀬南小学校の図書室

懐かしい東大阪市立長瀬南小学校の記憶を共有するページです。

東大阪市立長瀬南小学校の図書室

東大阪市立長瀬南小学校の図書室での懐かしい想い出をつづってください懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)あなたはどんな本が好きでしたか?
  変わった本がありませんでしたか?
  例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

東大阪市立長瀬南小学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)図書室にはすっごいでっかい腹ペコ青虫の本がありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室昭和23年24年生まれのクラスメイト誰か見てくれないかなー 。足立小学校の卒業生は、 菊陵と足立中に分かれてしまいました。 しばらくは寂しかったです。
図書室ひみつシリーズがおもしろかったよ
図書室改装してばかり
図書室というかこのページ 見てる人いるのかな? 見てたら返事よろ
図書室南校舎の職員室の上、2階にありました。 同じ階に放送室がありました。
図書室4年生になった時、初めて図書室が出来ました。それまでは各教室に本が有る学級文庫でした。
図書室ゴリラ
図書室2006年に貸出システムが電子化されるまでは貸出カードを使っていました。当時は和暦で昭和の日付も入っていたりしました。懐かしいです。
図書室まあ、本が好きすぎて本のことしかイメージにないといえば伝わると思います。
図書室図書室は2つある

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
給食みかんジュースがおいしかった!あと、なんかの日にグループの机になって、ランチマットひいて、花おいてたべた記憶が!保健室通いだったけど、横路は大好き。給食が楽しみだった!小食で嫌いの物だらけだったけど、本当に食べれない魚とかを担任がめっちゃ減らしてくれた思い出。楽しかったな
卒業式卒業しました!いつも色々な先生に助けられました!先生方ありがとうございます
体育館天井中央のひさしに 仰げば尊しの歌詞が紙に書いて貼ってありました
体育館大好きなバスケットを休み時間にしに行くのがとても楽しみだったことを今でも覚えています。
音楽室同級生皆と合奏の練習をしていました。 放課後に練習している人もちらほら見かけました
入学式森のくまさんをみんなで歌ったと思います
トイレおしっこ飛ばししたね。窓の上まで飛んだね。
いつものメンバーと先生で放課後好きな子の話をしながら外を見ていたこと
図工室三階の1番奥の部屋だっけ??羽鳥が確か指切断したぁー!ってはしゃいでたな(´ω`)してなかったけど。
音楽室音楽部ピアノクラブ


ページの先頭へ