神戸市立東須磨小学校の図書室

懐かしい神戸市立東須磨小学校の記憶を共有するページです。

神戸市立東須磨小学校の図書室

神戸市立東須磨小学校の図書室での懐かしい記憶を教えてください。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。
例)例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  変わった本がありませんでしたか?
  あなたはどんな本が好きでしたか?
  

神戸市立東須磨小学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると図書室にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室入り口の横の天井に女の人の顔がある笑
図書室本が好きで4~6年生までずっと図書委員でした。 今の校舎になって図書委員第一号(笑)
図書室ダレカラキイタ?シリーズが好きです
図書室高学年用と低学年用と2部屋に分かれたお洒落な洋室だった。
図書室みんなの集いの場でした あと、上級生が下級生に本を読んであげたりしてました
図書室めちゃくちゃ狭かったわ。なんか、普通の教室と広さ変わんないし、外側にしか本棚置いてないし。小学校低学年向けの本しか置いてなかったと思う。
図書室借りパくしました、すいません。
図書室6年時は図書委員でした。 本はやはり読んでおけば良かったと 思う今日この頃です。
図書室パソコン室の隣
図書室おおがけじょうの時、牢屋だったといううわさが...

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋自分が入学したときにはいなくて、農業系の高校に引き渡したって言われました。
自分が好意がある女性を好きになるとブーイングされていました。
校庭芝生の校庭。転んでも痛くなかったです
教室教室にクラスみんなが知らないものが落ちていてその落とし物の話し合いをして一時間使った事
図書室昔は図書室の下(地面)はお墓だったらしくて、夜になると、本が落ちる音が聞こえます
校庭銀杏くさい
怪談4月7日の放課後の階段は1輪の花が置いている。
早瀬先生元気でしたよ!
音楽室皆で歌ったね
下駄箱下駄箱は踵を揃えることを意識する生徒が多かったです。委員会などのポスターなどがはってあるのでとても賑やかです!木なのですこし壊れてます。


ページの先頭へ