和歌山市立西脇小学校の図書室

懐かしい和歌山市立西脇小学校の記憶を共有するページです。

和歌山市立西脇小学校の図書室

和歌山市立西脇小学校の図書室での色褪せない記憶をつづってください懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)あなたはどんな本が好きでしたか?
  変わった本がありませんでしたか?
  例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

和歌山市立西脇小学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると図書室にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室解決ゾロり好きだったなぁ…

この学校の図書室に行って見る

図書室図書室の側に花梨の木があり、秋には良い香りを漂わせていたのを覚えています。岩波のナルニア国ものがたりシリーズ、ドリトル先生シリーズ、赤毛のアンやハイジ、足長おじさんなど女の子が主人公がシリーズものになった本などよく読みました。

この学校の図書室に行って見る

図書室放課後よく図書室に行ってました。真ん中の椅子に座ってのんびり読むのが好きでした

この学校の図書室に行って見る

図書室図書室は低学年用と高学年用とがありました。一年間で何冊借りたかを競ってた気がします。

この学校の図書室に行って見る

図書室6年正のとき、図書委員でした。私は係りのことがあまりできなかったのですが、女の子のリーダが助けてくれました。

この学校の図書室に行って見る

図書室三年生のころ遊ぶ友達もいなくて本を読んでました。数年前のことです。

この学校の図書室に行って見る

図書室人があんまり来なかった。

この学校の図書室に行って見る

図書室6年生の時に獣の奏者全部読んだのが思い出かな~ 先生に外伝も借りて読んでた!ヽ(=´▽`=)ノ

この学校の図書室に行って見る

図書室図書カードに自分の借りたもの・返すものを書き込んで、木箱の自分のクラスの場所に仕舞うのが懐かしい。鈍器のようなハリーポッターをよく借りてた。

この学校の図書室に行って見る

図書室ミッケがあった! あと階段レストラン

この学校の図書室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
屋上行けなかった

この学校の屋上に行って見る

音楽室ここで皆が告白してたんですよ! 告白スポットみたい。

この学校の音楽室に行って見る

告白お休み、あいてあるからね。

この学校の告白に行って見る

校庭小3の時に、安藤友一君と余語直隆君の2人は、放課中に恥ずかしことをして先生に叱られた。

この学校の校庭に行って見る

飼育小屋ウサギたちのご飯は給食で出たニンジンの芯や皮 日によって量も違った! 5年の頃委員でもなく飼育の手伝いしてたらボランティアの賞状をもらえたし、6年になり、そこで恋に発展もした!

この学校の飼育小屋に行って見る

トイレ鏡を見によくトイレに行ってました。不思議なことは鏡の横の壁に赤い血?みたいなのがよくついていたことです。

この学校のトイレに行って見る

保健室よくみんな休み時間は保健室にいりびたっていました。

この学校の保健室に行って見る

教室スイミーを教科書見ずに全部読んだ

この学校の教室に行って見る

校庭タンチョウ鶴が飛んでくることがありました。

この学校の校庭に行って見る

校庭懐かしい。もう35年ほど前かな。ぜんそくで入院して院内学級行ってた。朝はラジオ体操と乾布摩擦。授業は普通に学校と同じだった。東中本小の運動会にみんな一緒に参加したな。50m走とリレーに出たかな。こんな話出来る人そうそういてないよなー。看護婦さんは美人ばっかりやった。懐かしいなー。

この学校の校庭に行って見る



ページの先頭へ