徳島市昭和小学校の図書室

懐かしい徳島市昭和小学校の記憶を共有するページです。

徳島市昭和小学校の図書室

徳島市昭和小学校の図書室での懐かしい記憶を書き込んでください。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  変わった本がありませんでしたか?
  あなたはどんな本が好きでしたか?
  

徳島市昭和小学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると図書室にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室図書室はなく町の公民館が一角に併設されており、本がいくらかありました。吉川英司の宮本武蔵や新平家物語、三国志などをかりだしてよみました。

この学校の図書室に行って見る

図書室古い校舎の図書館には旧式の電話機がありました。

この学校の図書室に行って見る

図書室学校の本を借りたまんまで返してません

この学校の図書室に行って見る

図書室入口付近に紙芝居の箱が置いてあった。また 子供にとってはショッキングな写真集、朝日新聞だったと思う、中国の日本軍、や広島長崎 の原爆写真集、教えてくれたのは女性徒だった。

この学校の図書室に行って見る

図書室幽霊がいる(霊感がある先生二人が見たとの事)

この学校の図書室に行って見る

図書室小さな階段をあがった小部屋、好きでした

この学校の図書室に行って見る

図書室[給食のひみつ]という学習マンガを何回も借りてました

この学校の図書室に行って見る

図書室図書室じゃなくて図書館なのがよかった。

この学校の図書室に行って見る

図書室図書室と視聴覚室が一緒だったような?

この学校の図書室に行って見る

図書室メールしよ‼

この学校の図書室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋モルモットのもっくんが可愛かった

この学校の飼育小屋に行って見る

小学1年生からずっと好きな人が今でもずっと好きです

この学校の恋に行って見る

校庭もとちゃんっていう人がうろついていた

この学校の校庭に行って見る

謝罪タブレットに変顔消し忘れた

この学校の謝罪に行って見る

教室クラスでカベチョロを飼っていて、そのカベチョロが授業中に壁を、登っていってて大惨事でした(笑)

この学校の教室に行って見る

トイレ確認してみてください。

この学校のトイレに行って見る

告白あの子‥

この学校の告白に行って見る

理科室二年生で転校したので覚えていません。

この学校の理科室に行って見る

音楽室音楽専門のO田先生は、いつもピアノのイスを前後逆にして背もたれに座ってピアノを弾いていました。

この学校の音楽室に行って見る

体育館私が体育館で好きだった所は舞台袖です。学芸会の時の緊張感は今でも忘れません。

この学校の体育館に行って見る



ページの先頭へ