新居浜市立泉川小学校の図書室

懐かしい新居浜市立泉川小学校の記憶を共有するページです。

新居浜市立泉川小学校の図書室

新居浜市立泉川小学校の図書室での様々な思い出を書き込んでください。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  変わった本がありませんでしたか?
  あなたはどんな本が好きでしたか?
  

新居浜市立泉川小学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)「ぐりとぐら」のパンケーキが大好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室たくさんの本。三冊券や五冊券。今年からは、バーコード式に

この学校の図書室に行って見る

図書室大好きな本があり、何回も借りました。もう一度読みたい

この学校の図書室に行って見る

図書室わかったさんシリーズ、かいけつゾロリ、人気でした。96年生まれ。

この学校の図書室に行って見る

図書室いっつも読んでる子いたなー。その子いっつも来るのに一回も借りないんだよね笑

この学校の図書室に行って見る

図書室おいしかったよ

この学校の図書室に行って見る

図書室七人の小人のおっきい絵があったかなぁ

この学校の図書室に行って見る

図書室借りパくしました、すいません。

この学校の図書室に行って見る

図書室少し背伸びして頭が良く思われようと読みもしない「万葉集」とか「古事記」などの本を借りて、家で放置してたら、図書カードの履歴から先生が家まで返却を催促に来た。

この学校の図書室に行って見る

図書室色彩の本や、色々なジャンルの図鑑、ギネスブック、ミッケ、などなど面白い本がいっぱいあって楽しかったです。 低学年は読書の時間がありました。

この学校の図書室に行って見る

図書室あの図書室にある、三国志の、孔明さんがかっこよくて、挿絵もすてきで、図書委員をしていたときに、三国志の本の補修だけをしていたりしました・・・。

この学校の図書室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭校庭ににはあの当時時計台ありました。

この学校の校庭に行って見る

音楽室音楽室の穴の数暇すぎて掛け算と足し算で地道に数えたな294052個でした

この学校の音楽室に行って見る

運動会学習発表会

この学校の運動会に行って見る

給食当時、家に電話が無い事をいいことに、母も働きに行ってて、3日間ズル休みをしたのが、友達が給食のパンを家に持ってきて親にバレた!(笑)

この学校の給食に行って見る

図書室隠れ図書館が旧校舎にあった。職員室のちょうど真上。歴代校長の写真等が飾られ、ちょっと、おどろおどろしい雰囲気。1階の図書館にはない大人向けの本があった

この学校の図書室に行って見る

音楽室傍に谷川がながれていて穏やかな静かな町でした。オルガンがあつて3年の時

この学校の音楽室に行って見る

プールプールにはアメンボが多くいました

この学校のプールに行って見る

運動会私だけ6年間ずうっと赤組でした。

この学校の運動会に行って見る

音楽室大好きだった

この学校の音楽室に行って見る

体育館夏の夜に体育館にシート張って、校庭にゴザ曳いて映画見た❗ 白蛇伝?

この学校の体育館に行って見る



ページの先頭へ