北九州市立山の口小学校の図書室

懐かしい北九州市立山の口小学校の記憶を共有するページです。

北九州市立山の口小学校の図書室

北九州市立山の口小学校の図書室での懐かしい想い出を書き残してみませんか。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)あなたはどんな本が好きでしたか?
  変わった本がありませんでしたか?
  例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

北九州市立山の口小学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)図書カードが好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室毎日休み時間通い続けました。
図書室図書室内ではなく廊下に書棚がありましたね!
図書室木の作りでとても落ち着きましたねー。
図書室図書室の隣は、作法室。 窓から、京阪電車が見えた。
図書室たくさん本を読むと、しおりがもらえました
図書室幽霊がいる(霊感がある先生二人が見たとの事)
図書室4階にあったので訪れるのが大変でした
図書室僕は小学6年です!いぇい
図書室サバイバルシリーズが人気すぎて六年間ちゃんと全部揃ってるの見たことない(笑)
図書室柱を囲んで円状に並ぶ椅子。外で本が読めるスペースがある。下駄箱からスリッパを、持ってくる。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室理科の山本生理的に受け付けなくてww
下駄箱昇降口が何箇所かあり、各壁に卒業制作の板に自画像を彫ったものがギッシリと貼られて、気持ち悪かった。
感謝6年生のみなさん、めんどくさくて恥ずかしかったのに、話しかけてくれてありがとう
校庭二人の子どもの像、あれ夕方になると瞬きする
教室八甲田山みえたよ。
屋上今では、考えられないけど、遊び放題でした。
屋上屋上で寝るっていう時間が小6の時あったなー
感謝池上小学校は来年になくなってしまいます。ありがとう!
プール地獄のシャワーと天国のシャワー
トイレ2階の女子トイレの1番最初のトイレは流れなかったです


ページの先頭へ