上陽町立横山小学校の図書室

懐かしい上陽町立横山小学校の記憶を共有するページです。

上陽町立横山小学校の図書室

上陽町立横山小学校の図書室での懐かしい想い出をつづってください懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)あなたはどんな本が好きでしたか?
  変わった本がありませんでしたか?
  例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

上陽町立横山小学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)はだしのゲンが印象的で忘れられなかった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室技術製作
図書室昔は図書室の下(地面)はお墓だったらしくて、夜になると、本が落ちる音が聞こえます
図書室ここで初めて小説を読もうと思うことができた思い出の場所。 私が好きだったのは、画家ゴッホの絵が載っている本。角川文庫の小説。 なんだかんだいって一番好きだった場所。
図書室なぜか緑青の吹いたボルタの電池であろう物体がありました
図書室高学年と低学年にわかれている
図書室高い本棚があったので、よく校内かくれんぼで隠れる場所として使ってた
図書室図書室の開かない方のドアを開けたら絵が張ってあるってほんとですか?
図書室水泳部の顧問がイケメンマッチョでプレイボーイとして有名だった。水泳部の顧問の先祖は人々を斬りつけていた武将だった。
図書室トンボソノのお姫様 という青い表紙の本を トンボのお姫様 だと思って読み始め 何も理解できなかった。
図書室鳥栖市のジオラマがあって、それ好きだったな。まだ今でもあるのかな

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭校庭開放があり、遊び道具の貸出しもあり、楽しかったですね
音楽室すげー夜不気味だった気がする
給食水泳部の顧問がイケメンマッチョでプレイボーイで有名だった。
体育館普通の体育館です。窓がいつも空いています。
教室イジメっ子の巣窟ではピカイチ
卒業式早川商店街真ダルの感な
理科室服あり
誰か〜
体育館天井にスリッパやボールが挟まっていた
プールプール掃除はほんとうに地獄絵図でした。 アメンボがたくさんいました。


ページの先頭へ