三瀬村立三瀬小学校藤原分校の図書室

懐かしい三瀬村立三瀬小学校藤原分校の記憶を共有するページです。

三瀬村立三瀬小学校藤原分校の図書室

三瀬村立三瀬小学校藤原分校の図書室での様々な思い出を教えてください。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  変わった本がありませんでしたか?
  あなたはどんな本が好きでしたか?
  

三瀬村立三瀬小学校藤原分校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると図書室にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室大きかった
図書室図書室の開かない方のドアを開けたら絵が張ってあるってほんとですか?
図書室返事なう
図書室当時図書室のあった場所は本館2F西側の隅、階段上がってすぐの所でした。たしか週に一度図書の時間があって、教室前の廊下に並んでから図書室に移動したのでした。本人の名前が書かれた代本板を本のあった場所に差し込むシステムでした。いまでも代本板使ってるのでしょうかねー
図書室ズッコケ三人組の本がおもしろかった
図書室よくみんなでソファの取り合いをした。
図書室校舎が新築された時から、肌寒い季節も過ぎて冬になると図書館でウォーリーの本を探したり、図鑑を読んだり、面白い本を探して床下暖房にあやかりながら読書してました。一度しか読めなかったけどお気に入りはエジプトのヒエログリフのABCD一覧が乗ってた本でした。
図書室76年卒です。記念館の一階、たくさんの本を借りました。
図書室居心地が良すぎて本を読んでいる時に良く寝ていました
図書室つるばら村読みたいな...

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
給食船橋市内で最高級の給食でしたね!
職員室パワハラ教師がいた
校庭入学したばっかのころ、校庭広くてビックリしてたなー
図書室六年生が学習発表会ではだしのゲンやってから本即売り切れだったよね
保健室保健委員もしてた。消毒のシュワシュワで遊んでたっけ。で、北先生が来た~って逃げてた(*≧∀≦*)
飼育小屋
飼育小屋トイレが勝手にあく
校庭フットベースボールで校舎の屋根に上がったらホームラン。
給食揚げパンに決まってんだろおおおおおおおおお
運動会運動会の行進で自分の手の振り方が足りなかったと父に言われました。


ページの先頭へ