乙部町立明和小学校の図書室

懐かしい乙部町立明和小学校の記憶を共有するページです。

乙部町立明和小学校の図書室

乙部町立明和小学校の図書室での楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  変わった本がありませんでしたか?
  あなたはどんな本が好きでしたか?
  

乙部町立明和小学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると図書室にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室4年生になった時、初めて図書室が出来ました。それまでは各教室に本が有る学級文庫でした。
図書室ハリーポッター人気だったよねー
図書室図書室には本がいっぱいです。
図書室私が4年生で図書委員をしていた時、卒業生で成功した、札幌のカナリヤと言う洋品店から、茶色で分厚い遮光カーテンが送られてきた。
図書室ロウソクを持ったおばあさんが朗読しに来てくれました。 私はその朗読時間をすごく楽しみにしてました。 だけど、市松人形が怖かった汗
図書室アルセーヌルパンよく読んでたなぁ
図書室冬の日の学校帰り寒い日だったと思います。軒先の大きなつららを採りながら帰りました。しばらくつらら君と言われていました。
図書室私は図書委員で、図書室によくいきました。
図書室21世紀こども百科という大きい本があった。食べ物のページとテレビゲームのページが好評でした。人気のある本でしたが1冊しかなく持出禁止になっていて借りることができなかった。
図書室解決ゾロリ人気だったwあとアッチのぬいぐるみあった!

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館小学4年生の時かな?講堂から体育館に変わった。 バレーボールの少年団に入っていたので体育館はその記憶しかない!
教室金沢に嫁がれた家庭科の先生。お元気ですか? 
音楽室大村先生元気かな?
卒業式「今、卒業の時」をうたってすごく楽しかったです。
職員室職員室の思い出で入ってる部活と名前と何年何組かを言わなければ入らせて貰えなかった
教室自分達の学年は一クラスしかなく卒業するまでクラスメートは同じでした
告白
職員室コーヒーの香りが漂ういつも暖かい温もりのある印象が大きい
プール地獄のシャワーってあったね
保健室pp


ページの先頭へ