浄法寺町立川又小学校下沢分校の図書室

懐かしい浄法寺町立川又小学校下沢分校の記憶を共有するページです。

浄法寺町立川又小学校下沢分校の図書室

浄法寺町立川又小学校下沢分校の図書室での色褪せない記憶をつづってください懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)あなたはどんな本が好きでしたか?
  変わった本がありませんでしたか?
  例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

浄法寺町立川又小学校下沢分校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると図書室にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室雨の日の休み時間は必ずたまり場になる
図書室シリーズものの本が学級文庫で他のクラスにとられたとき、結構落ち込みました。
図書室クッキー
図書室図書室は2つある
図書室小1がうるさすぎてヤベーイ
図書室夏はクーラー目当てで図書室行ってた
図書室昼休み中ずっと友達と居座ってたww
図書室76年卒です。記念館の一階、たくさんの本を借りました。
図書室南校舎の職員室の上、2階にありました。 同じ階に放送室がありました。
図書室静かで落ち着くがあの子達が来るとやばい事になる。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
屋上私の在学中は屋上に近くの西宝寺の釣鐘が置いてありました。 戦争中の金属回収を避けて空襲などを知らせる合図に使っていたそうです。
校庭土曜日の放課後に、クラス対抗やらいろんなかたちで野球をやったりしたなあ。みんなで元気に遊んだ思い出があります。あの当時、みんなでいつまでも一緒にいるものだと思っていた。
飼育小屋木造校舎側にあったと思う。兎?鶏?孔雀?いたような?
飼育小屋孔雀いたけ
加藤宏美さん今でも彼女の笑顔以上の女性に出会っていません
保健室よく頭痛くなって、来てました。 大けがした日もあったけど(笑)
卒業式引っ越した子が来てたね セーラー服似合ってた。
体育館卒業の年に体育館が新設されたように思います。壁のタイル画は卒業生の手作りだったと思います。
理科室ぞうきんがすべて茶色だった
記録1年生の時にじゃんけん大会で1位をとった!


ページの先頭へ