岩沼町立千貫小学校志賀分校の図書室

懐かしい岩沼町立千貫小学校志賀分校の記憶を共有するページです。

岩沼町立千貫小学校志賀分校の図書室

岩沼町立千貫小学校志賀分校の図書室での懐かしい想い出をつづってください懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)あなたはどんな本が好きでしたか?
  変わった本がありませんでしたか?
  例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

岩沼町立千貫小学校志賀分校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)図書カードが好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室僻地の分校ということで、寄付された本がたくさん有りました。

この学校の図書室に行って見る

図書室6年生の時に獣の奏者全部読んだのが思い出かな~ 先生に外伝も借りて読んでた!ヽ(=´▽`=)ノ

この学校の図書室に行って見る

図書室ここで初めて小説を読もうと思うことができた思い出の場所。 私が好きだったのは、画家ゴッホの絵が載っている本。角川文庫の小説。 なんだかんだいって一番好きだった場所。

この学校の図書室に行って見る

図書室幽霊がいる(霊感がある先生二人が見たとの事)

この学校の図書室に行って見る

図書室かいけつゾロリがビリビリに破けていたw グレックのダメ日記が人気になっていたかな…

この学校の図書室に行って見る

図書室スケートが得意なイケメン男子が転校してきて女子は皆色めき立つ、その中でも隣のクラスのK子と僕と同じクラスのA子が親友で協力して、転校生のK君を図書室に連れ込んで、K子が○○○○触ってとK君の手を強引に掴んで迫っていた現場に居合わせてしまった。現場を僕に見られているのに、それでも止めようとしないK子と逃げられない様に道を塞ぐA子が凄かった。その事があってから僕もA子を特別に意識してしまった。

この学校の図書室に行って見る

図書室↓今もバーコードですよ

この学校の図書室に行って見る

図書室ブラックジャックやドラえもんが人気だった。借りた本のところに名前が書いてある木でできた台形を挟んでおき、返却や読み終えた後に戻しやすくしていた記憶がある。

この学校の図書室に行って見る

図書室入口付近に紙芝居の箱が置いてあった。また 子供にとってはショッキングな写真集、朝日新聞だったと思う、中国の日本軍、や広島長崎 の原爆写真集、教えてくれたのは女性徒だった。

この学校の図書室に行って見る

図書室現小6です! 今は、図書クイズって言って、それに正解して、ポイントを貯めると、ノートとか、鉛筆が貰えるんですよ♪

この学校の図書室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館洗濯機みたいな空気清浄機がありました

この学校の体育館に行って見る

保健室休み時間はヒマな人のたまり場でした。

この学校の保健室に行って見る

飼育小屋今、小4です。今はウサギを買っていて、プチという名前です。私のクラスの飼育委員は男子です。夏休みはプールがある日に飼育をします。

この学校の飼育小屋に行って見る

プール敷地の外にプールがあり歩いて行ってた。

この学校のプールに行って見る

謝罪前まで仲良くしてたのに、周りの目とか気にして急に勝手に冷たく接してしまってごめんなさい。昔に戻ってやり直したい。

この学校の謝罪に行って見る

付き合っている人が何人もいました。

この学校の恋に行って見る

告白今日は、買い物だって。

この学校の告白に行って見る

校庭休み時間になると、一輪車乗ってた。

この学校の校庭に行って見る

音楽室音楽室だけが別館で雨の時傘さして行った 辛かった(笑)

この学校の音楽室に行って見る

伝説たいくかんの横トイレに花子そんがいる

この学校の伝説に行って見る



ページの先頭へ