飯舘村立小宮小学校の図書室

懐かしい飯舘村立小宮小学校の記憶を共有するページです。

飯舘村立小宮小学校の図書室

飯舘村立小宮小学校の図書室での様々な思い出を書き込んでください。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  変わった本がありませんでしたか?
  あなたはどんな本が好きでしたか?
  

飯舘村立小宮小学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)「ぐりとぐら」のパンケーキが大好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室現小6です! 今は、図書クイズって言って、それに正解して、ポイントを貯めると、ノートとか、鉛筆が貰えるんですよ♪
図書室六年がはだしのゲンを巡って戦争。
図書室図書室が2つある。低学年(1年生・2年生用)と中学年・高学年(3年生・4年生~5年生・6年生用)。低学年用は1階、中学年・高学年用は別棟の3階か4階。
図書室図書の本が大好き❤
図書室たまに国語で図書室行くやつが1番楽しい
図書室木造二階建ての図書館がとてもステキでした
図書室昼休み中ずっと友達と居座ってたww
図書室6年の時図書委員だったことがあったけど、5年が手伝わんときだけ大量の人が……
図書室一回テレビ局が来てテレビに映った
図書室図書室は2つある

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館休み時間よく球技で遊んでいたなー
下駄箱卒業製作で作ったステンドグラス。今もあるのかなぁ?
下駄箱私の初恋の相手が私の下駄箱に、ホワイトデーに私の好きな人形をくれました❤
校庭ありのす山
卒業式家に帰る途中で卒業証書を無くした
音楽室週3回朝7:30からのブラスバンドの練習は大変でした。今のところ人生で金管楽器を演奏したのは小学校時代のみです 本当に良い経験でした(元トロンボーン奏者より)
校庭グラウンドの向こう側に畑があり、ばあちゃんが常に監視していて野球のボールが入ると
給食ミルメ-クを、牛乳に入れた。
トイレ汚かった
プール本郷小のプール掃除活動も絆を深めるいい機会になりました。


ページの先頭へ