南牧村立磐戸中学校の図書室

懐かしい南牧村立磐戸中学校の記憶を共有するページです。

南牧村立磐戸中学校の図書室

南牧村立磐戸中学校の図書室での楽しかったりがんばった想い出を教えてください。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  変わった本がありませんでしたか?
  あなたはどんな本が好きでしたか?
  

南牧村立磐戸中学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると図書室にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室基本的に閉まっていた記憶です

この学校の図書室に行って見る

図書室江戸時代の長滝神社の絵図が有りました 神社の奥に杉の大木が3本(4本かも)描かれておりました 北農中学2年生の時に写生大会長滝神社に行きましたが杉の大木の朽ち果てたが株わずかに残っていました あの絵図の大木だ 感慨深い思いをしました。2016年の六日祭りに行きましたが当然あの古株はありませんでした

この学校の図書室に行って見る

図書室あの、図書室はとにかく狭い。それと本の種類少ない。行く人普通にいるし、授業で使うからある意味思い出あるところ

この学校の図書室に行って見る

図書室井上末男君の姉さんが居ました。

この学校の図書室に行って見る

図書室昼休みによく行っていたけど、漫画を読んでいた。

この学校の図書室に行って見る

図書室図書室は、毎日昼休みになると、インターネット目当ての生徒が多く集まってきた。自分の興味ある本やら、色々あって面白かった。

この学校の図書室に行って見る

図書室みつばちは蜜を吸っても花びらは汚さない

この学校の図書室に行って見る

図書室旧東金中学校の図書室は当時では考えられない奇抜なもので、下に池があり、2階の廊下から空中の渡り廊下で繋がっていました。机や椅子もありましたがなんといっても真ん中に数段の階段を降りるとまわりじゅうが本棚の部屋があり、絨毯に座って本が読めました。

この学校の図書室に行って見る

図書室図書室、1年の最初以外1回も借りに行かなかった笑

この学校の図書室に行って見る

図書室めっちゃ日当たりいいしばり綺麗やったなあ。図書委員会やったとき楽しかった。あと給食食べ終わったあと図書館言って友達と話したのも思い出

この学校の図書室に行って見る


中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
告白ずっとずっと好きだった。小学4年のころから。君はモテモテだから、叶わない恋だって知ってたよ。でも、それでも、好きなの。失敗が怖くて、想いは今年も伝えられなかったけど、もし来年もここのこと覚えてたら、また来ようかなぁ。

この学校の告白に行って見る

音楽室ベートーベンの写真が貼ってあってびっくりしました

この学校の音楽室に行って見る

告白岩元節子さんの事が大好きだった。

この学校の告白に行って見る

図書室冬になると本は借りないけど必ず図書館に遊びに来て暖房に暖まっていく人がよくいた。

この学校の図書室に行って見る

伝説PS4を学校に持ってきてる人いました

この学校の伝説に行って見る

伝説先生の渾名 パレンバン

この学校の伝説に行って見る

教室小学一年から数年間は、石炭ストーブでした。給食は脱脂粉乳。冬はお母さん達が当番制でカレー汁を作ってくれたのが懐かしい。 今は、わたしが食堂として再利用してます。

この学校の教室に行って見る

卒業式ウルフヘアー

この学校の卒業式に行って見る

文化祭2年3組みなさん

この学校の文化祭に行って見る

入学式私が入学した時は、まだ体育館が建っていませんでしたので、中央玄関正面に新入生左右に2年生と3年生立って、校長先生の祝辞を受けました。その年に梨畑の木をブルで倒し、整地して建てている工程を、授業中何か月も窓から見ていたいました。骨組みの組み立ては、当時は鉄骨のジョイントは、ボルトとナットではなく、真っ赤に熱したリベットを大きな音を出しながら潰して取り付けいました。それが珍しく見入ってしまい、何回も先生に怒られた記憶があります。

この学校の入学式に行って見る



ページの先頭へ