豊田村立永田中学校の図書室
懐かしい豊田村立永田中学校の記憶を共有するページです。 豊田村立永田中学校の図書室での楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例)例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
変わった本がありませんでしたか?
あなたはどんな本が好きでしたか?
豊田村立永田中学校
図書室の思い出
※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。
例)夜になると図書室にお化けが出るといううわさがありました。 |
[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。
その他の思い出ページものぞいてみてください。
懐かしの光景・思い出
学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。
体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上うわさ話・エピソード
あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。
恋 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録想いを伝える
昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。
感謝 謝罪 告白他の中学校の図書室での記憶
図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。図書室: | 暖炉 |
図書室: | なかった |
図書室: | 井上末男君の姉さんが居ました。 |
図書室: | ほんと机といすが多かったです。 |
図書室: | 図書室は狭かった。毎日本を借りて読んでましたね・・・読む本が無くなりタバコに関する本とか、宇宙に関する本・・・先生から感想書けと言われ中学の作文コンクールで発表させられた時は、びっくりしました。現在はあまり本は読みませんが、社会人になって沢山の業界本を同時に5冊読んでよく朝になってましたね。(笑い)色んな知りたい事があると同時事項著者違いを5冊読みますね。現在は独学パソコンで情報収集ですね。現在は国の財務が気になり、一般会計と特別会計の項目金額の中身調べに夢中です。中学の図書館を思い出すと現在沢山の情報が収集できる幸せを痛感してます。 |
図書室: | めっちゃ日当たりいいしばり綺麗やったなあ。図書委員会やったとき楽しかった。あと給食食べ終わったあと図書館言って友達と話したのも思い出 |
図書室: | 女の先生が嫌いでした、とてもウザかったです!! |
図書室: | 冬になると本は借りないけど必ず図書館に遊びに来て暖房に暖まっていく人がよくいた。 |
図書室: | ありましたっけ??一度も行ったことありませんでした。 |
図書室: | 手塚治虫の「アドルフに告ぐ亅と「陽だまりの樹亅が良くも悪くもやばかった。 |
中学校での他の場所の記憶
他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。音楽室: | 音楽室の鍵が南京錠で年に2回は紛失して何回か新しい南京錠になっている。 |
恋: | 当時3年生の終わり頃にずっと隣の席が一緒で休み時間や掃除の時間に遊んだ好きだった女の子! 今も好きです!! |
謝罪: | 悲しい |
屋上: | 先生、部活、楽しかったです。 |
体育館: | 体育館の窓から桜が見えて入学式を思い出しました。 |
音楽室: | 音楽の授業に課題曲として僕が松山千春の「大空と大地の中で」をリクエストしたらそれを入れてもらった。当時の音楽の先生の名前はもう覚えておりませんが感謝しております。 |
屋上: | 上がった記憶はありませんね。 |
教室: | 教室はいつも賑やかでまるで笑顔の作られる工場みたい。一年とかは結構先生と一緒に作業したりして楽しかった放課後何人かで喋りながら作業したり質問教室で遅くまでわいわいするのが本当に楽しかった。 |
教室: | 平成7年卒業生です。3年間いじめられていた。教室で男子がボールで遊んでいてわざと私にぶつけて「あっごめ~ん」と全然悪いと思ってないのに言ってきてむかついた。 |
告白: | 私が中1の時、中3だったR.M先輩へ。中々会える時がなくて告白できずに終わってしまいましたが、本当は大好きです。 |
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.