関宮町立熊次中学校の図書室

懐かしい関宮町立熊次中学校の記憶を共有するページです。

関宮町立熊次中学校の図書室

関宮町立熊次中学校の図書室での懐かしい記憶を教えてください。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  変わった本がありませんでしたか?
  あなたはどんな本が好きでしたか?
  

関宮町立熊次中学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)「ぐりとぐら」のパンケーキが大好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室旧東金中学校の図書室は当時では考えられない奇抜なもので、下に池があり、2階の廊下から空中の渡り廊下で繋がっていました。机や椅子もありましたがなんといっても真ん中に数段の階段を降りるとまわりじゅうが本棚の部屋があり、絨毯に座って本が読めました。
図書室椅子のスポンジをちぎるバカがいた、雑に扱いすぎ
図書室1956年9月生まれです☺ 図書室の本を友人と競争でほとんど読みました☺
図書室漫画あるけど持ち出し不可
図書室お前ら本読まないのにしゃしゃんじゃねーよ。本読まないなら来んなクソガキ
図書室天空図書館
図書室教室の横の廊下の突き当りに図書室がありました。
図書室3年間全く行かなかったです(笑)
図書室司書専門の若い臨時の先生がいたけど、弟が生徒だったので遠慮していた。
図書室何があると逃げた場所

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室カーテンの裏のカビてるバター
2組の宮松愛さんと渡部恵さんのことが好きになりました。
体育館震災の時、二階の窓から見える電柱が斜めになる瞬間や西棟廊下のガラスが割れる音、天井から部活でも使用していない硬式テニスボールが何故か落ちてきたことが印象に残っています。
校庭ハンドが強い
教室の窓から いつも好きな人を眺めてた。歩いてる姿もカッコ良かった!!!懐かしい~。
図書室○○先生(司書)神
校庭B棟ピロティとテニスコート入口のど真ん中にある大樹に登り、遊んでた
エレベーターホールがあって、好きな人にこくったなぁ、、、
体育館色々な、部活が、体育館に、集まって、みんな、頑張って、部活してたのが、思い出しますね。
相手の気持ち理解出来ず非常情けない


ページの先頭へ