八王子市立由木中央小学校の屋上

懐かしい八王子市立由木中央小学校の記憶を共有するページです。

八王子市立由木中央小学校の屋上

八王子市立由木中央小学校の屋上での今でも忘れられない思い出をつづってください古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば屋上でやった今だから言える秘密やなぜかそこにあった物、噂になっていた怖い話など教えてください。

八王子市立由木中央小学校
屋上の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると屋上にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の屋上での記憶

屋上での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 屋上での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
屋上他の学校と違って屋外スペースがあった。
屋上天気がいい日は屋上から富士山が見えました。
屋上少し怖かったです。
屋上天気がいい時は東京タワーや富士山も見えた
屋上屋上はふだん入れない
屋上屋上無くて青春できなかったの〜
屋上運動会の練習を上から見るクラスがあり毎年放送で怒られていた
屋上屋上には警報器が付いていましたね。敵機を知らせるラッパの立派なもの。
屋上小3のころ、いたずらで現地の警察官の子供が銃を発砲して、それが屋上の室外機に当たったことがあった。当時はテロリストの襲撃だと思われてしばらく休校になった覚え。
屋上理科の温度計を使うときにつかってました!

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室学校を休んで遊んでいたら
校庭宿泊研修か何か忘れたが…
飼育小屋今はインコを飼っています。
図書室色々なイベントなどがあって、本が好きではない人も、楽しめた!
飼育小屋先生がいってた
下駄箱ラブレターもらいました(恥)
文化祭稲荷台小って、ブラスバンドがまだ評価高いですねか
図書室ここで初めて小説を読もうと思うことができた思い出の場所。 私が好きだったのは、画家ゴッホの絵が載っている本。角川文庫の小説。 なんだかんだいって一番好きだった場所。
三宅先生はブスで、ニコラ先生はイケメン
校庭相撲の土俵があります。 実はうちの同級生の子が、相撲大会で優勝して寄贈された土俵です。


ページの先頭へ