倉吉市立上北条小学校の屋上

懐かしい倉吉市立上北条小学校の記憶を共有するページです。

倉吉市立上北条小学校の屋上

倉吉市立上北条小学校の屋上での懐かしい想い出をつづってください懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば屋上でやった今だから言える秘密やなぜかそこにあった物、噂になっていた怖い話など教えてください。

倉吉市立上北条小学校
屋上の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると屋上にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の屋上での記憶

屋上での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 屋上での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
屋上5年か6年のとき写生やった

この学校の屋上に行って見る

屋上1年生のときまではガーデン給食のときに出られた。2年以降はガーデン給食もなくなって出られなくなった。

この学校の屋上に行って見る

屋上今は屋上に行けなくなってるんです 行ってみたいな

この学校の屋上に行って見る

屋上今は自由に行けません

この学校の屋上に行って見る

屋上屋上行ったことなかった 行ってみたかったー

この学校の屋上に行って見る

屋上フェンスがなくて風が来たら落ちそう

この学校の屋上に行って見る

屋上屋上⁉ 二階建ての木造校舎だったので、屋上には入れなかったよ(笑) 五階建ての鉄筋校舎に変わりましたが、屋上に入れますか?

この学校の屋上に行って見る

屋上うん。行けないよ♡

この学校の屋上に行って見る

屋上

この学校の屋上に行って見る

屋上屋上からみんなで写真を撮りました。

この学校の屋上に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
下駄箱西玄関(1〜4年生)、中央玄関(5、6年・来客・先生)、職員玄関(来客・先生)の3つ玄関があった!5年に上がる時1人は間違えて西に行っちゃうやつ笑

この学校の下駄箱に行って見る

体育館体育館の天井にバレーボールが挟まってる

この学校の体育館に行って見る

小6の時、同級生のW君が好きでした。中学受験したので、その年のバレンタインで、告白したのを覚えてます。 懐かしいなぁ

この学校の恋に行って見る

校庭うちらの持久走、2年の時は、校庭だった〜

この学校の校庭に行って見る

飼育小屋倉庫にペンキを塗り、動物の絵をかいて親しみやすくしました。昭和58年の話です。

この学校の飼育小屋に行って見る

図工室委員会が楽しかった!

この学校の図工室に行って見る

校庭体力テストの50m走はうんていがあって、いま思うと危なかった

この学校の校庭に行って見る

校庭狭い校庭のせいか、三角ベースで初場外ホームラン。100点取った時よりうれしかった。(軟式テニスボールをげんこつで手打ちする)

この学校の校庭に行って見る

教室教室がとても狭くて落ち着いた

この学校の教室に行って見る

音楽室音楽室に貼ってあるベートーベンとかの肖像画が夜になると出てきてピアノを弾いているという噂がありました。

この学校の音楽室に行って見る



ページの先頭へ