唐津市立志道小学校の屋上

懐かしい唐津市立志道小学校の記憶を共有するページです。

唐津市立志道小学校の屋上

唐津市立志道小学校の屋上での懐かしい想い出をつづってください懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば屋上でやった今だから言える秘密やなぜかそこにあった物、噂になっていた怖い話など教えてください。

唐津市立志道小学校
屋上の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

朝早く、登校して屋上でピンポンを毎日のようにしていました。
(2016/04/20 15:07:26:えーとマン)
good1bad0

例)夜になると屋上にお化けが出るといううわさがありました。









[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の屋上での記憶

屋上での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 屋上での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
屋上国語の授業で、一回だけ登った

この学校の屋上に行って見る

屋上天気がいい時は東京タワーや富士山も見えた

この学校の屋上に行って見る

屋上命は大切にせなあかんぜよ!よく寝て!よく食べて!よくシル!K先生恩師の教えです。

この学校の屋上に行って見る

屋上かなり遠くまで見えたね、頑張っても地面や教室から見えない三菱石油ののネオンタワーがあり、一番上の文字が読めた時はすっきりした。ちなみにZ100とかいてありました、高速から見易ようにかな?

この学校の屋上に行って見る

屋上屋上で放課後に数人の友達とボール遊びをしました。

この学校の屋上に行って見る

屋上ケイドロしたな、、

この学校の屋上に行って見る

屋上いけない・・・・・

この学校の屋上に行って見る

屋上1回も屋上に登れないという現実です

この学校の屋上に行って見る

屋上月の観察した

この学校の屋上に行って見る

屋上2019年度の6の2で屋上で組体操したのめっちゃ楽しかったなー

この学校の屋上に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室学年でひたすら合唱練習したなぁ…卒業式練習も沢山して結構思い出あるかなぁ

この学校の音楽室に行って見る

音楽室勝部!大阪弁ゞ!

この学校の音楽室に行って見る

体育館体育館でよく鬼ごっこをしました

この学校の体育館に行って見る

体育館6年生を送る会や卒業式、入学式、1年生を迎える会をした。 運動会の練習(騎馬戦、組体操、棒体操)をした。 授業は跳び箱をした。 バスケットもした。

この学校の体育館に行って見る

校庭尖ったジャリだらけで 3年の時転んだ膝の傷が今も残っている。

この学校の校庭に行って見る

校庭俺んときは段差の有る校庭広く、西側に砂山土管遊び場や、プールが出来る前は廃タイヤで作られたアスレチックみたいなん有ったわ

この学校の校庭に行って見る

教室1、2年のときは木造校舎でした

この学校の教室に行って見る

校庭徒競走の距離が100m無かった

この学校の校庭に行って見る

教室ちょっと狭かったけど皆と仲良くなれた場所☺思い出だぁー

この学校の教室に行って見る

図工室1階の一番端の教室 木のテーブルと椅子、丸い筒状の防災頭巾 電のこすきだったぁ。 ふわっふわの髪の女の先生だった。 一番好きな授業だった。

この学校の図工室に行って見る



ページの先頭へ