ひたちなか市立田彦小学校の屋上

懐かしいひたちなか市立田彦小学校の記憶を共有するページです。

ひたちなか市立田彦小学校の屋上

ひたちなか市立田彦小学校の屋上での楽しかったりがんばった想い出を教えてください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば屋上でやった今だから言える秘密やなぜかそこにあった物、噂になっていた怖い話など教えてください。

ひたちなか市立田彦小学校
屋上の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると屋上にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の屋上での記憶

屋上での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 屋上での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
屋上屋上入れん

この学校の屋上に行って見る

屋上なかった

この学校の屋上に行って見る

屋上屋上での写生会が強く記憶に残っています。東方向をむくと屋上からだと高見山が見えて、緑の色の違いを一生懸命描こうとしていました。今、そのパレットの上の色々な色に合わせた緑の絵の具が蘇ります。絵の具の匂いも蘇ってきます。鷲家川を隔てて八幡神社の森と校歌に歌われている中野の山も屋上に上がると近かったなぁ!

この学校の屋上に行って見る

屋上新館屋上に図工の写生か何かで上がった記憶。その頃は勿論、見えるのは西松建設の資材置き場で関西スーパーなどは無くて耳を澄ませると時折列車の走行音が聞こえるほど。新幹線ではないよ。

この学校の屋上に行って見る

屋上草ボーボー

この学校の屋上に行って見る

屋上寝っ転がりながら青空を流れる雄大な雲を見て学校のあだ名を「ダウンスモールだなかショー」に決めた

この学校の屋上に行って見る

屋上入るのが禁止だった

この学校の屋上に行って見る

屋上トイレドアが毀れる

この学校の屋上に行って見る

屋上当時は、緑が多く、文字通り緑区にふさわしい風景が見られました。

この学校の屋上に行って見る

屋上屋上入れなかった

この学校の屋上に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館小2で転校したから記憶が曖昧だけど、夜にみんなとみんなの親たちとで綱引きした記憶があったような?今思うとなんでだろ?

この学校の体育館に行って見る

飼育小屋一時期、急に飼育小屋の動物たちが、消えました

この学校の飼育小屋に行って見る

保健室先生が美人で、身体測定の時にドキドキした!

この学校の保健室に行って見る

感謝昭和43年生まれです。4年生で、転校してその後みんなとは、5、6年生を一緒に過ごせなかった。今でも、クラスメイトの顔や名前を沢山覚えています。怒られると怖かった竹下先生。みんなでドラム缶と呼んでいましたね。怖かったけど、竹下先生の話して下さった言葉の1つ1つが、私の人生の基礎になっています。ヤンチャで、おでんばだったわたしと一緒に色んな事を楽しんでくれた友達。懐かしいです。もう門司港から出て、45年経ちました。何も忘れていません。今でもあの頃に戻れたら…と思います。たくさんの大切な思い出をありがとう

この学校の感謝に行って見る

運動会運動会の当日に体操服を忘れて学校に行ってしまい、ダッシュで帰った思い出が…(´;ω;`)

この学校の運動会に行って見る

プール屋上にあり気持ちが良かった。たまに溶けきらない消毒薬があったのを覚えてる

この学校のプールに行って見る

図書室たくさん本があったし、家みたいで安心できてよく行ったな...

この学校の図書室に行って見る

音楽室みんなで怒られたね〜

この学校の音楽室に行って見る

運動会気に入った生徒のみが写真に撮られたような気がしてならないのは自分のヒガミでしょうか?

この学校の運動会に行って見る

プールプールを使わない季節は木の蓋がしてありましたっけ。校庭が狭かったのでしょうね。

この学校のプールに行って見る



ページの先頭へ