大田原市立寒井小学校の屋上

懐かしい大田原市立寒井小学校の記憶を共有するページです。

大田原市立寒井小学校の屋上

大田原市立寒井小学校の屋上での楽しかったりがんばった想い出を教えてください。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば屋上でやった今だから言える秘密やなぜかそこにあった物、噂になっていた怖い話など教えてください。

大田原市立寒井小学校
屋上の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると屋上にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の屋上での記憶

屋上での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 屋上での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
屋上出られない
屋上追申です。ちなみに自分は1977年卒業生であります。
屋上校長先生にお掃除のあとに連れていって貰ったことがあります!
屋上屋上一度しか行けなかったなー
屋上先生が登って上から写真を撮っていました。
屋上立ち入り禁止だった。二回しか行ったことがない。
屋上基本的には、上るのは禁止。1度だけ上った。
屋上当時は、緑が多く、文字通り緑区にふさわしい風景が見られました。
屋上最も東側の広いスペースで、休み時間に手打ち野球をやってました。金網を越えてボールが下に落ちると取りに行かねばなりませんが、あまり落ちずに上手くやっていたようです。
屋上いつのまにかソーラーパネルがあるとゆう(マジでびびった)

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室いつもカーテンが閉まっていて暗い理科室、カワハラ先生が専任で、5年6年だけ教えてた。個性的な先生だった。
記録来賓用玄関にも小さな四角い池?があって、よくその周りを歩いて落ちました…
飼育小屋野良犬?にやられて兎が全滅した時は悲しかったです。
体育館在籍中に工事が始まりました
小学4年とか位の時に1個上の先輩に恋してなんかその前から覚えてないけど結構仲良くて中学校の時に告白しておっけいされたのいい思い出。もう別れて高校生になった今でも頭の中には思い浮かぶ。
好きな人かぁ……
下駄箱低学年と高学年で場所が異なっていました。確か卒アルで、校門前で集合写真を撮ったクラスがあり、そこにも写っていたような気がします。
忘れもしません... 伊豆高原の移動教室でクラスの女子全員に告白して振られました
教室小学校低学年の授業はほとんど覚えていませんが結んで開いてをやりました。
プールできる人まあまあできる人あまりできない人でわけられていました


ページの先頭へ