静岡県立沼津商業高等学校の屋上

懐かしい静岡県立沼津商業高等学校の記憶を共有するページです。

静岡県立沼津商業高等学校の屋上

静岡県立沼津商業高等学校の屋上での懐かしい記憶を教えてください。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。例えば屋上でやった今だから言える秘密やなぜかそこにあった物、噂になっていた怖い話など教えてください。

静岡県立沼津商業高等学校
屋上の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると屋上にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の屋上での記憶

屋上での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 屋上での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
屋上私は天文部だったので学校に泊まり込んでは天体観測は屋上でした
屋上事件現場になる
屋上運動会の練習は建築科の応援練習は屋上で、声が出ていないと上級生の先輩が何度もやらなければならなかった。
屋上たまに屋上に行ける
屋上屋上に出ることはできません。
屋上屋上で友達と昼弁当を食べたり、校庭で遊ぶ人を見るのが好きでした。
屋上二年生の時、クラスで、文化祭のための映画の撮影をしました。
屋上そもそも屋上は施錠されていて入れません。
屋上屋上にタバコの吸い殻落ちていた。
屋上屋上のプールに飛び込むと、下の教室にドンドン響いておりました。

高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室生物の吉田先生は、お医者様だったと言われていて、とても実験を実際重んじ授業は楽しかった。化学も大好きだった。卒業してからも2年ほど三年生の進路相談の講師役に呼んでくださり、終わった後先生喫茶店に行った事も忘れていません(緊張した)10クラスある中でしょっちゅう取り立てて頂きました。ずっとお会いしたかったです。
体育館剣道部の練習が思いで深いですが戦時中に遺体置き場であったとかで母子の幽霊が出るのが有名でした。ガセだと思ってたけど戦争に行った父親から学校が病院的な事をしてたと聞き怖い思いをしました。
体育館僕が2年生の時に新しい体育館になりました。デカくて綺麗になりました。
怪談インフルで学級閉鎖にするの遅すぎてさらにインフル増えたのに、担任もインフルになりました
トイレ古~い成田闘争のポスターが貼られたまんまになってた。
2年の先輩にラブレター出したら、昼休みに呼び出されてフラレた。 3年の先輩と付き合いしたけど、ケンカ別れした。
記録1971年に大阪府下71番目に出来た公立高校だったので「71」をあしらったデザインの校章だつた。
校庭プレハブ2階建て、2階にあった自販機のミルクールという飲み物が美味かった。
音楽室バイオリン、クラス人数分あったよね?
告白初恋でした〜


ページの先頭へ