南房総市立忽戸小学校の怪談

南房総市立忽戸小学校に伝わる怪談をする共有するページです。

南房総市立忽戸小学校の怪談

南房総市立忽戸小学校古くから伝わる学校の七不思議や恐ろしい話、先生や先輩から聞いた不思議な話など、この学校にだけ伝わる怪談話をみんなで共有し、末永く伝えていきましょう。忽戸小学校の怖い話、怪談話を知っている人はどんなささいな小話でもよいので是非教えてください。

南房総市立忽戸小学校
怪談話

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)音楽室のベートーヴェンは夜動くそうです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の怪談での記憶

怪談での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 怪談での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談パソコン室のおくにある倉庫に0:00になったとき幽霊が現れるらしい
怪談どこかの階段が何回数えても一緒の数にならないそうです
怪談昔虐められてこの学校から自殺した人がいるという噂を聞きました
怪談理科室の上と下に動かせる黒板が上下に何回も動いた
怪談干物美味しい
怪談トイレのドアがギーギー言ってて怖かった
怪談西階段で幽霊に押された人がいるらしい
怪談何年卒ですか?私は最初にコメントを書いた者ですが、怪談の内容は1998年卒の私の時に流れていた説と1991年卒の兄から聞いた説が混ざっています。
怪談トイレから青い手が出てくるそうです。
怪談ふれあい室の笛を吹く少年の絵が動く

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール宝探しゲームやったなぁ。ゴム製の貝を模したおもちゃで
屋上現在の校舎の屋上には登れない様常に鍵がかかっています。ていうか階段やハシゴさえもなく、先生も登れないです。
理科室塩を溶かす実験で塩を皆で食べてました  おいしかったぉ
運動会見どころは、6年生のタワーだったね。
伝説せなみっこ祭り=喧嘩発生確定演出(WRのことですよ〜)
音楽室当時、一般家庭では珍しかったグランドピアノが置いてあり、放課後に弾かせていただくのが楽しみだった。
職員室職員室の前の花壇にはいつもケイトウの花が咲いていた。
告白森君。本当は好きだったよ。進学のアドバイス、今も森君の言葉が残っています。お話したいなぁ。
音楽室南北に2棟校舎があって、中央に渡り廊下がありました。 北側校舎渡り廊下右(南向いて)の教室は舞台があり、アップライトピアノがありました。学校のピアノはその1台だけでした。襖を外すように 舞台反対側の扉を外せば、2教室がつながり、入学式、卒業式、学芸会はそこで行われていました。
体育館いつも体育館を走り回っていました。学芸会、卒業式思い出します〰️


ページの先頭へ