府中市立住吉小学校の怪談

府中市立住吉小学校に伝わる怪談をする共有するページです。

府中市立住吉小学校の怪談

府中市立住吉小学校古くから伝わる学校の七不思議や恐ろしい話、先生や先輩から聞いた不思議な話など、この学校にだけ伝わる怪談話をみんなで共有し、末永く伝えていきましょう。住吉小学校の怖い話、怪談話を知っている人はどんなささいな小話でもよいので是非教えてください。

府中市立住吉小学校
怪談話

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)トイレには花子さんが出るそうです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の怪談での記憶

怪談での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 怪談での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談李満川に認識されると過度なストレスによる障害や不注意による交通事故などが懸念されるらしいです。
怪談異世界生活
怪談2階のトイレから、花子さんが、夜出るそうです。
怪談たいいくかんに
怪談廃校に担った後、友達とふざけて校内の動画さつえいしたら、女性の顔が映ってました。
怪談3年から4年に上がる階段が一段増えるっていうのもありました
怪談友達とふざけて花子さんしたら、隙間から聞こえたような小さな声が聞こえた
怪談実は自分の学校の女子トイレの壁に「死ね」という文字が書かれてたらしくて、でも自分たち1、2年生だったのでなんだろうなーと思ってたら、書いた人が名乗り出たんですよねwその名乗り出た翌日にいきなり倒れたらしくて、その子がトイレのお化けに連れて行かれそうになった」って
怪談3階にある階段に1番近い教室の隣に壁があり、そのカベの隙間を覗くと10秒以内に1階に降りないと死ぬらしい
怪談夜になったらPTA室の横のトイレから声が聞こえたり、水が流れる音がする。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
確か、丸岡ようすけ先生です
校庭11月3日に運動会が ありました。 日にちはその日に決まっていました ほとんどの家が 農家でしたから 稲刈りが済んだ 頃に 運動会でした。 家族みんなが 運動会に 参加しました。 新しいランニングシャツと パンツ を履いて 裸足で 行きました。 開会式の時は足が冷たく足踏みしていました。 だんだん暖かくなって丁度良くなりました。 男の大人達は 焼酎を飲みながら 応援していまし また。 終わる頃にはベロンベロン状態だったと思います。 夜家のそばを 酔っ払いが 大声で 話しながら 帰る声が聞こえていました。 楽しい運動会の思い出です 遠い昔の話です。 60年 前の話ですかね
トイレやまざきゆいちゃんのうわばきをかくしてね
卒業式私、卒業式の合唱の伴奏をしたものです!!教室の飾り付け凄かったよね!!T先生には本当にお世話になりました。T先生は私の人生を変えてくださりました。本当に命の恩人です。いつかまた会える日を待っています。2020年卒業生。
校庭校庭の半分弱はコンクリートだった
飼育小屋子うさぎがいて昼休みとかに日向ぼっこさせてた記憶があるなー。 飼育係じゃなかったのに飼育小屋の掃除してたような…段ボールで小屋作ろうとカッター使ってたら自分の手切っちゃって5針縫ったのよね。懐かしいわぁー(笑)
図工室いろんな物があった
校庭みんなで鬼ごっこしたなぁ!とても楽しかった
体育館バレーボールにがんばりました
記録メタセコイヤの木


ページの先頭へ