横浜市立平沼小学校の怪談

横浜市立平沼小学校に伝わる怪談をする共有するページです。

横浜市立平沼小学校の怪談

横浜市立平沼小学校古くから伝わる学校の七不思議や恐ろしい話、先生や先輩から聞いた不思議な話など、この学校にだけ伝わる怪談話をみんなで共有し、末永く伝えていきましょう。平沼小学校の怖い話、怪談話を知っている人はどんなささいな小話でもよいので是非教えてください。

横浜市立平沼小学校
怪談話

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

保健室側のトイレに花子さんが出ると言う噂があって、友達4~5人で肝試ししたのはいい思い出です。
(2021/09/12 18:13:55:名無し)
good2bad0

例)音楽室のベートーヴェンは夜動くそうです。









[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の怪談での記憶

怪談での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 怪談での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談死神もいるそうです!
怪談ガチめに古戦場だからやばい
怪談ないですw
怪談幽霊の声が録音されたテープレコーダーが校庭の何処かに埋められてる。
怪談音楽室に飾ってある音楽家の写真が動くといううわさがあって本当に怖かった。
怪談テケテケがでるといわれてる
怪談某周年記念の心霊写真を覚えてる方はいらっしゃいますか?
怪談白骨標本がピアノを弾く
怪談きれいな学校だからいません
怪談理科室の後ろ側にある扉みたいな物は開けると夜、死体が出てくるそうです。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館私が小2の時に工事をしていました。
プール私の頃はプールはなく、たしか千音寺小学校まで借りに行ったと思います。もう卒業して47年経ちます。
校庭良く登って遊んでたけど。今、思うと誰も良くあの銀杏の木から落ち無かったよな
職員室まだ卒業してないけど先生が優しいからよく遊びに行ってる‪
教室めっちやねてた
給食スパゲティミートソース和えが好きでした。給食は「和え」にしないと出せないのかと思っていましたが、転校先の小学校では普通に麺とミートソースが別々に出ました。洗い物を減らす工夫だったのでしょうか。
校庭昭和43年頃、私が小6の時に鉄筋三階建て屋上にプールがある新築校舎に移りました。 それまでは、校庭に二宮金次郎の像、椿の木、石で作られた直径一メーター位の池には金魚が、鉄棒,登り棒もあり、良く校庭で遊んだ記憶があります。
図書室ポケモンの書いてある熟語本があって休み時間に数人で集まってポケモンの絵を書いたりしてました
謝罪Mくん、いつもいじめて、本当に申し訳なかった!ごめん!!
伝説告白は成功率100%でするもんだと思うんだけど。いっぱい告ってその回数振られてるすごいヤツいたな〜


ページの先頭へ