川崎市立久本小学校の怪談

川崎市立久本小学校に伝わる怪談をする共有するページです。

川崎市立久本小学校の怪談

川崎市立久本小学校古くから伝わる学校の七不思議や恐ろしい話、先生や先輩から聞いた不思議な話など、この学校にだけ伝わる怪談話をみんなで共有し、末永く伝えていきましょう。久本小学校の怖い話、怪談話を知っている人はどんなささいな小話でもよいので是非教えてください。

川崎市立久本小学校
怪談話

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)トイレには花子さんが出るそうです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の怪談での記憶

怪談での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 怪談での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談ロッカーに人肉がくっついていた

この学校の怪談に行って見る

怪談縄跳びしてる親子の銅像は夜になると動き出す

この学校の怪談に行って見る

怪談山の手小学校に居た時、聖天使にあった天界へいって 抱きかかえられて神の国の大きな宇宙の太陽を優しく見せてもらった

この学校の怪談に行って見る

怪談階段の黒が鏡で見ると、女の人に見える

この学校の怪談に行って見る

怪談正門にある本読んでる銅像あるじゃん?あれ夜になると動いて図書室に行って本を毎日変えてるらしいw

この学校の怪談に行って見る

怪談創立20周年の校門のすぐ近くにある像の友情平成2年2月24日を4時24分にすべて指でなぞると呪われるという話を聞いた。

この学校の怪談に行って見る

怪談二宮金治郎の銅像が夜校庭を歩き、ロダンの考える人は、謎が解けて笑顔になる。

この学校の怪談に行って見る

怪談怖い

この学校の怪談に行って見る

怪談陶原小学校で耐震工事をしていました。いつものようにその日の作業が終わり戸締まりをしに校舎内をすべてまわりました。戸締まりを終えて外へ出て現場事務所に戻ると、上司が「まだ3階のトイレ照明ついてるぞ」「いやいや全部窓も閉めて電気も全て消しましたよ」外に出て校舎3階を見ると中央にある女子トイレの照明がついていました。(あれーおかしいな、全部消したのになー)まーしょうがない消しに行くかー。職員玄関から校舎内へ入り3階の女子トイレへ行き照明を消す。何か気味悪いなーって思ったけど、特にトイレには何事もありませんでした。また職員玄関から外へ出ようと思い、玄関の方へ向かっていき、そろそろ玄関前に着きそうなとき、ふと玄関の床に目をやると、、なぜかそこに小さな赤い靴がキレイに揃えてありました。まだ低学年のものと思われるその赤い靴がなぜ今このタイミングでここにあるのか。当然3階の女子トイレの照明を消しに校舎に入ったときにこの靴はなかった。ましてや職員玄関に児童の靴があること事態不自然ではないか。。なんてことがありましたが工事は無事に終わりました。

この学校の怪談に行って見る

怪談夜に理科室に行くと謎の光が浮いてるらしいです

この学校の怪談に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭S60年代流行ってたRCかーグランプリ。よくお小遣いを貯めて、ラジコン買って~組み立てて、放課後校庭で遊んでましたー。たまにコントロールが効かなくなって蛇道方面に転がってったわw

この学校の校庭に行って見る

小3のとき、小5の先輩が好きでした。今、中学でその先輩がいるけど、何とも思わなくなった

この学校の恋に行って見る

私は、4年の時初めてこれが恋なんだと思った人がいました。いつも遊んでいて、少し仲が良い方でした。そして、友達に、〇〇くんのこと好きなんだよね。と言いました。でも友達にはもう気づかれていました。いきなり話は飛びますが、告白したら、4年の修了式にokと返事をもらってうれしいという思い出があります。今は現役の小5です

この学校の恋に行って見る

保健室優しい

この学校の保健室に行って見る

体育館上靴を天井の鉄骨に引っかけたやつがいた

この学校の体育館に行って見る

体育館卓球クラブで放課後暗くなるまで卓球してたの懐かしい

この学校の体育館に行って見る

トイレ私の頃は男女同じでした。 今では考えられませんが・・・中学校もそうでした。

この学校のトイレに行って見る

校庭ハンドベースしてた あと、一輪車にはまってた

この学校の校庭に行って見る

体育館朝会の時に先生が壇上から落ちた

この学校の体育館に行って見る

職員室岡田先生 口デカかったね!

この学校の職員室に行って見る



ページの先頭へ