富士吉田市立下吉田東小学校の怪談

富士吉田市立下吉田東小学校に伝わる怪談をする共有するページです。

富士吉田市立下吉田東小学校の怪談

富士吉田市立下吉田東小学校古くから伝わる学校の七不思議や恐ろしい話、先生や先輩から聞いた不思議な話など、この学校にだけ伝わる怪談話をみんなで共有し、末永く伝えていきましょう。下吉田東小学校の怖い話、怪談話を知っている人はどんなささいな小話でもよいので是非教えてください。

富士吉田市立下吉田東小学校
怪談話

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)トイレには花子さんが出るそうです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の怪談での記憶

怪談での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 怪談での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談立ち入り禁止の4階の天井には横並びで4つの目の絵があって、そのうちの1番左の目が回転したのを、3階の階段から見た事がある
怪談潮平小学校の6年生のかいに階段があるらしい
怪談山の手小学校に居た時、異世界へいって1000年世界したが 年齢はかわらずゴブリンやホビットなどと仲良く喧嘩した
怪談理科準備室のガイコツを見つめていると手をあげる
怪談夜になると旧校舎の2階と1階の踊り場にある鏡に、女の人が見える噂は大体尾ノ上に行ってた人は知ってると思う
怪談怖い人が追いかけてくる
怪談記憶が正しければあそこは元豚小屋で、豚の霊がでるとか。あとは夜パソコン室のパソコンが勝手に電源入ってると当時いた先生が話していた
怪談小学校2年?3年の時に、トイレにあおぼうずが、出る噂が有った
怪談おきざりランドセルがでるよ
怪談1年の時すぐ横のトイレで大騒ぎしてた赤い手。あれはマジで怖かった。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室絵本専用の部屋があった。
トイレお菓子好感してた♡(てへぺろ)
職員室こないだの動画は[五つ星ボーンズは解散します。ありがとうございました。]です。よろしくお願いいたします。
屋上屋上にはプールがあるので夏しか入らないです
飼育小屋今はうさぎ小屋ですね
給食5年生の時だったと思うが、比較的体も大きかったし、力持ちだった僕はもう一人の人と桶に入ったスープを調理室から教室まで運ぶ役目をたびたび言いつかったこと思い出す。
告白えみこと、村山友紀子ちゃんの事が恋愛感情で大好きだ
下駄箱児童会長の選挙時、朝の登校時に応援ビラまきを下駄箱までの道沿いでしてた。
体育館一般的な独立した体育館ではなく、コンクリート造り3階建ての校舎の西側に2階層ぶち抜き(もしかすると3階も?)の体育館がありました。敷地が非常に狭かったので、校舎に内包したのだと思われます。
運動会2011(小6)は組体操。1人技のパートだけ曲を使った。ちなみにI wish for you。


ページの先頭へ