岡崎市立矢作南小学校の怪談

岡崎市立矢作南小学校に伝わる怪談をする共有するページです。

岡崎市立矢作南小学校の怪談

岡崎市立矢作南小学校古くから伝わる学校の七不思議や恐ろしい話、先生や先輩から聞いた不思議な話など、この学校にだけ伝わる怪談話をみんなで共有し、末永く伝えていきましょう。矢作南小学校の怖い話、怪談話を知っている人はどんなささいな小話でもよいので是非教えてください。

岡崎市立矢作南小学校
怪談話

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)トイレには花子さんが出るそうです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の怪談での記憶

怪談での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 怪談での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談トイレに引っ張られるそうです。
怪談幽霊の声が録音されたテープレコーダーが校庭の何処かに埋められてる。
怪談夜、家庭科室付近の階段でレストランが開かれている
怪談校庭にあるトイレは前は汲み取り式で暗く、オバケが出ると皆がよく言ってました。
怪談夜の廊下に幽霊が出るらしいよ。知らんけど。(真偽は確かではない)
怪談プ-ルの中に変な黒い物体?みたいな物が居たと友達が言ってた
怪談3階図工室前のトイレではたまにポルターガイスト現象がおきます
怪談足を引っ張られたことのある先生がいたこと (音楽室で)
怪談古い学校だったので、汲み取り式で隣のトイレと糞尿が同じ場所に溜まる形だったかと。お泊まり会で夜のトイレは普通に怖かった。便器のしたから手や顔が出てきたら!と思ったら。
怪談とあるドア開けたら階段がありお墓に繋がっているそう

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレトイレが1日に壊されるという噂がありました。
怪談体育館上の生活科室の窓際におっさんの幽霊が出る。
教室石炭ストーブで着火用の薪割りしたよね! 今から思うと恐ろしい(; ;)小学生が斧使っていたもの⤵ のんびりしてたのかな⁉
音楽室音楽室にあったステレオの音がすごくよかった思い出があります。家にはあんな迫力ある音を再生出来る装置がなかったので、あの装置で聴くクラシック音楽は好きでした。記憶が美化されているせいか、あの時の音を超える再生装置には未だに出会ってません。
プール低学年の時の貝拾いも楽しかった‼
飼育小屋昔々は、現在職員駐車場のところに、飼育小屋がありました。4年生がウサギ、5年生がニワトリ、6年生が小鳥と、ななんと!猿をお世話してました。日曜日も当番制でお世話してましたよー。日曜日には
教室安田納に地獄を見たものだ。 あーあ憧れの大都会東京に住んでいて、永遠に北海道に戻らなくてサッパリ!! 一刻でも全部消え去ってほしい この富川だけは死んでも末代まで富川の街と1985年の卒業生死滅を呪い続ける。
卒業式私が当時5年生のとき小学3年生の女の子の友達がいたけど…インフルエンザで亡くなった
教室授業が終わるとみんなストーブに暖を取りに行ってました☺️
図書室昔からある本がたくさんあり、私は、六年間でほとんどの本を読むことができました!!


ページの先頭へ